第106回講演大会(甲南大学)講演次第
平成14年


<○印は講演者>

9月18日(水)
A会場
<一般講演>

9:30 18A-1 燃焼ガス排気凝縮水中での溶融アルミニウムめっき鋼板の腐食評価
(芝浦工大工*,日本ガス機器検査協会**) ○土方一寛*,古賀仁**,小林勲*,斎高亮*,今井八郎*9:45 18A-2 パイプライン用鋼材のCl-を含む水溶液中での腐食挙動
(芝浦工大工) ○中村紀夫,MOHDASYDI,今井八郎
10:00 18A-3 オーバーパック材としてのCu-Zn合金の腐食挙動
(芝浦工大) ○西村真一,伊藤賢次,今井八郎
10:15 18A-4 GD-OESによるAZ91D合金の腐食表面構造の解析
(日本製鋼所,広島国際学院大*,横浜市技セ**) ○荒木克之,高安秀徳,中津川勲,附田之欣,松坂菊生*,遠藤敏郎*,志田あづさ**
10:30 18A-5 鋼板に対する防錆顔料の腐食抑制効果と評価法
(上村中研) ○鈴木祥一郎,福井洋一,土家和代,有田了
10:45 (休憩)
11:00 18A-7 表面pH分布測定による耐食鋼材の腐食性評価
(物質・材料研究機構) ○野田和彦,相良雅之,小野孝也,片山秀樹,升田博之,小玉俊明
11:15 18A-8 亜鉛めっき鋼板の腐食環境における表面pH分布
(物質・材料研究機構) 野田和彦、○小田孝也,片山秀樹,升田博之,加治木俊行,小玉俊明
11:30 18A-9 低合金鋼の塗装耐食性評価
(物質・材料研究機構) ○松本剛司,加治木俊行,西村俊弥,小玉俊明

11:45 18A-10 ハルス構造を有するクリヤー塗装ステンレス鋼板の耐久性
(新日鉄鉄鋼研*,日本触媒高分子研**) ○野村広正*,木全芳夫*,植田浩平*,金井洋*,

横田善行**,吉田雅也**
12:00-13:00 (休憩)
13:00-14:05 特別講演・第57回武井記念講演会
      「21世紀の夢」竃x場製作所 堀場雅夫
14:05-14:15 (休憩)
<シンポジウム5:エレクトロニクス分野におけるキーテクノロジーとしての表面技術>
14:15 18A-11 泳動電着法を用いたLi二次電池用炭素負極の作製―電着浴への有機塩基性化合物の添加効果― (東理大理工,シャープ*) 小浦延幸,○府野真也,對木洋文,井手本康,宇井幸一*,松本太14:30 18A-12 スズ合金めっきを用いたリチウム二次電池負極の充放電特性
(兵庫工技セ) ○園田司 (産総研) 境哲男

14:45 18A-13 溶融Snめっき法によるリチウム電池用負極の創製
(福田金属箔粉工業梶C産総研関西センター*) ○吉永弘,山本浩一,狭間亜友,梶田治,境哲男

15:00 18A-14 ヒドラジンを還元剤とする無電解ニッケルめっき(W)―浴組成の単純化―

(姫路工大院工,松下電子部品*) ○濱田隆弘,伊藤潔*,福室直樹,八重真治,松田均
15:15 18A-15 還元剤にDMABを用いた無電解NiBめっきの異常析出におけるpHの影響
(早大理工) ○里見宣彦,横島時彦,逢坂哲彌

15:30 (休憩)
15:45 18A-17 VLSIダマシン銅配線用バリア層としての無電解NiBめっきの可能性
(早大理工) ○吉野正洋,野中佑一,横島時彦,中西卓也,逢坂哲彌

16:00 18A-18 高Bs CoNiFe電析薄膜の熱処理による結晶構造及び磁気特性の制御
(早大理工*) ○エディスハルヤディ*,横島時彦*,逢坂哲彌*

16:15 18A-19 バイポーラ現象を利用した電解・無電解混成めっき法によるはんだ接合強度
(日立製作所生研) ○安藤節夫(現:日立金属),野口利光

16:30 18A-20 近接センサにおける磁束誘導機能めっき (オムロン叶カ技開) ○松田克,河野雅行,北中正教
16:45 18A-21 はんだ接合強度の向上に対する触媒化プロセスの効果
(関東学院大院,小島化学薬品株式会社*,関東学院大工**) ○山本智之,渡辺秀人*,本間英夫**
17:00 18A-22 電析法により作製したCo/Pd多層膜の磁気特性に及ぼす下地の影響
(神奈川大工) ○大塚秀幸,小早川紘一,伊藤佑一

9月18日(水)
B会場
<一般講演>
9:30  18B-1 電気Ni-W-P合金めっきとその皮膜物性
(阪府産総研)○中出卓男,森河 務,出水 敬,横井昌幸
9:45  18B-2  Ni-W-P合金めっきのバレルめっき
(阪府産総研,国光鍍金工業*)森河 務,中出卓男,横井昌幸,○寺内宏志*
10:00 18B-3  W系合金めっきの析出機構の検討
(阪府産総研,竃村鍍金*)森河 務,北村浩司,中出卓男,横井昌幸,○石田幸平*
10:15 18B-4 Ni-W合金めっきの浴組成
(愛知産技研)○松田喜樹,野口裕臣
10:30 18B-5 Ni-Fe合金電析膜の機械的性質に及ぼす熱処理の影響(京都市工試,清水長金属工業*)○永山富男,加藤洋平*,小寺康光*,水谷 泰,中村俊博,篠原長政
10:45 (休憩)
11:00 18B-7 低Ni高硫酸塩浴からのNi電析
(住友特殊金属)○新苗稔展,小島 薫(元顧問)
11:15 18B-8 ニッケルめっき初期における光沢剤(2-ブチン-1.4-ジオール)水素化の評価
(九州工大工) ○津留 豊,稲森 秀一

11:30 18B-9 マイクロMHD効果による銅めっき過程の解析
(埼玉県工技セ*,能開大*)○森本良一*,走出 真*,永井 寛*,杉山 敦史*,青柿良一* **
11:45 18B-10 クエン酸浴からの光沢Ni-Crめっき鋼板のCASS試験による腐食寿命予測(武蔵工大)○金澤 涼,横山真一郎,藤田 実
12:00-13:00 (休憩)
13:00-14:05 特別講演・第57回武井記念講演会
      「21世紀の夢」竃x場製作所 堀場雅夫 (A会場)

14:05-14:15 (休憩)
14:15 18B-11 EPDMゴムの離型性に優れたSn-Ni-PTFE複合めっきの開発
(大阪ガス滑J発研究部)○長嶋太一,松好弘明,斉藤道雄,川崎真一,山田光昭
14:30 18B-12 パルス電解を用いた高分子含有複合めっきの作製
(東工大院理工) ○照山周一郎,佐治哲夫
14:45 18B-13 ミセル無電解法を用いたNi/ポリスチレン複合めっきと多孔質材料への展
(東工大院理工)○岡本芳郎,佐治哲夫

15:00 18B-14 酸化還元能を有する界面活性剤を用いた高含有Ni/ダイヤモンド複合めっ
(東工大院理工)○建部 隆,松崎智洋,N.K.シュレスタ,佐治哲夫

15:15 18B-15 アゾベンゼン修飾界面活性剤を用いたNi/金属炭化物複合めっき
(東工大院理工)○石附洋徳,宇佐見剛,N.K.シュレスタ,佐治哲夫
15:30 (休憩)
15:45 18B-17 Fe-C-P合金膜の機械的性質に及ぼすリン含量の影響
(立命館大理工)○宮本典和,吉田康冶,松岡政夫,玉置 純
16:00 18B-18 EQCM法による鉄族金属を含む合金めっき反応の検討
(岡山大工) ○林 秀考
16:15 18B-19 炭素繊維強化アルミニウム基複合材料へのアルミニウムめっき
(京都大工,IHI基盤研*) ○小田 暢,中村登志充,佐藤彰洋*,平藤哲司,粟倉泰弘
16:30 18B-20 AlCl3-EMIC常温型溶融塩からのアルミニウムの配向電析(3)
(東理大理工)○松本 太,八代高士,二村昌樹,井手本 康,小浦延幸
16:45 18B-21 4級アンモニウムイミド型室温溶融塩からのマグネシウムおよびマグネシウム合金電析(京大院工)○篠原伸樹,佐藤和之,邑瀬邦明,平藤哲司,粟倉泰弘
17:00 18B-22 トリフルオロ酢酸を用いた泳動電着法によるフタロシアニン薄膜作成
(東工大院理工)○今村光冶,安藤雅俊,瓜生 務,入江一伸,山内大明,佐治哲夫

9月18日(水)
C会場
<シンポジウム4:ナノテクノロジーと表面技術>
9:30 18C-1ポリイミド樹脂薄膜中における銅ナノ粒子の形成メカニズム (甲南大理工、神戸大工*) ○池田慎吾、 赤松謙祐、 縄舟秀美、 水本省三、 出来成人*
9:45 18C-2 微細配線の形成を目的とした銅ナノ粒子分散ポリイミド膜の作製 (奥野製薬工業(株)、甲南大理工*) ○前田武昭、 岩松克茂、 大塚邦顕、 池田慎吾*、 赤松謙祐*、 縄舟秀美*
10:00 18C-依頼講演 ナノテクノロジーと表面技術 - マイクロシステムと微細三次元加工技術 (姫路工大) ○松井真二
10:45 (休憩)
11:00 18C-7 アノード酸化/レーザー照射/電気めっきを用いた三次元マイクロNi構造体の試作 (北大院工、道工試*) ○菊地竜也、 坂入正敏、 高橋英明、 阿部r若彦*、 片山直樹*
11:15 18C-8 ナノオーダの積層による硫化物−炭素系固体潤滑膜の形成 (日本工大) ○野城淳一、 渡部修一、 関根幸男、 三宅正二郎

11:30 18C-9 超音波照射を用いた無電解Ni pめっきのサイズ依存性 (科技団さきがけ*、 KAST**、関東学院大工、東工大***) ○斎藤裕一、 物部秀二***、 本間英夫、 大津元一***
11:45 18C-10 超臨界二酸化炭素を利用した新規な電気めっき方法 (東京農工大工、ワイピーシステム*) ○吉田英夫、 曽根正人、 阿部健太郎*、 市原祥次、 宮田清蔵
12:00-13:00 (休憩)
13:00-14:05 特別講演・第57回武井記念講演会
      「21世紀の夢」竃x場製作所 堀場雅夫 (A会場)

14:05-14:15 (休憩)
<一般講演>
14:15 18C-11 溶融亜鉛めっき鋼材とコンクリートとの付着に関する研究 (三重科工、鈴鹿高専*、名古屋大**)○村上和美、 兼松秀行*、 市野良一**、 沖猛雄**
14:30 18C-12 防食溶射皮膜の有孔度に関する研究 ((株)因幡電機製作所、大阪産業大工*) ○中村司、 馬込正勝*
14:45 18C-13 Ni ・ Cr 系ろう材を利用した自溶合金溶射皮膜の基礎的研究 (大産大院、大産大工*) ○「東春、 馬込正勝*
15:00 18C-14 金属間接合を利用した電析膜の密着性評価方法の検討 (九大院工、九産大工*、九工大工**) ○見汐大樹、 大上悟、 中野博昭、 福島久哲、 秋山徹也*、 津留豊**
15:15 18C-15 YAGレーザによるZnめっき鋼板の重ね溶接性に及ぼすめっきの表面形態の影響 (岡山工技セ、阪大接合研*) ○日野実、 平松実、 高山真巳*、 片山聖二*
15:30 (休憩)
<シンポジウム3:新しいプラズマイオンプロセスと実用化の試み>
15:45 18C-依頼講演 新しいプラズマイオンプロセスと実用化の試み - @インバータ励起プロセスプラズマの生成と応用 (阪大院工) ○杉本敏司
16:15 (休憩)16:30 18C-依頼講演 新しいプラズマイオンプロセスと実用化の試み - Aイオンビーム誘起CVD法の開発 (産業技術総合研) ○松谷貴臣

9月18日(水)
D会場
<一般講演>
9:30 18D-1 パルスバイアス法で作製したa-c膜の摩擦・摩耗特性:低Duty比での特性の違い
TFCC,産総研*)○和住光一郎,田中章浩*,古賀義紀*

9:45 18D-2 DLC膜の高負荷摩擦挙動における基板表面粗さの効果
(都立産技研*,日本工大**,ナノテック(株)***)○森河和雄*,片岡征二*,基 昭夫*,
村川正夫**,角谷 透***)

10:00 18D-3 重畳バイアス法によるDLC膜作製
(長崎工技セ)馬場恒明,○畑田留理子

10:15 18D-4 PSII法によるTiC/DLC多層膜の作製とその特性
(長崎工技セ)○馬場恒明,畑田留理子

10:30 18D-5 RFプラズマCVDによるヨウ素含有炭素合成における圧力の影響
(千葉工大・院,千葉工大*)○内山剛史,坂本幸弘*,高谷松文*
10:45(休憩)
11:00 18D-7 Cr含有DLC膜の形成とその摩擦特性
(日本工大)○小竹克幸,渡部修一,三宅正二郎
11:15 18D-8 ホローカソード放電法で作製したダイヤモンド状炭素膜及び窒化炭素膜の特性評価
((株)アルバック 筑波超材料研究所)○野末竜弘,稲川幸之助
11:30 18D-9 スパッタ法による金属−カーボン系薄膜の成膜とその電気的、機械的特性
(千葉工大,NTTアフティ*,和歌山大**)○松橋伸介,矢作友一,和田 豊,梅村 茂,
廣野 滋*,金子礼三**
11:45 18D-10 SPMによる誘電性薄膜の電気的モディフィケーションとその観察手法の検討
(千葉工大,NTTアフティ*,和歌山大**)○田島永善,西田裕二,細野隆憲,梅村 茂,
廣野 滋*,土屋茂樹**,金子礼三**)
12:00-13:00 (休憩)
13:00-14:05 特別講演・第57回武井記念講演会
      「21世紀の夢」竃x場製作所 堀場雅夫 (A会場)

14:05-14:15 (休憩)
14:15 18D-11 イオン化蒸着により形成した窒化炭素膜のマイクロトライボロジー
(日本工大)○須藤美恵子,渡部修一,三宅正二郎,村川正夫

14:30 18D-12 シールド型マルチアークイオンプレーティングによるクロム添加窒化炭素膜の合成 (名古屋大学大学院工学研究科,名古屋大学理工総合研究センター*)○李 庚晃,太田理一郎,杉村博之,高井 治*
14:45 18D-13 熱膨張係数を制御したダイヤモンド膜の付着力向上 (日本工大)○小島雅治,竹内貞雄,村川正夫
15:00 18D-14 多結晶ダイヤモンドの加熱表面と水素及び酸素との相互作用
(東大・生研*,東大院・工**,JST・CREST***)○光田好孝*,***,鍋田朋哉**,***
15:15 18D-15 スパッタ法によるダイヤモンド基板上へのニオブ酸リチウム薄膜の作製
(産総研)○石原正統,中村挙子,古賀義紀

15:30 (休憩)
15:45 18D-17 マグネトロンスパッタリングによるカーボンナノチューブ作製(金沢工業大学 高度材料科学研究センター)○吉村 勲,菊池直人,草野英二,南戸秀仁,金原 粲
16:00 18D-18 多孔質薄膜の化学センサへの応用
(名大工,産総研*)○井吉めぐみ,呉 雲影,杉村博之,高井 治,黒澤 茂*

16:15 18D-19 テトラエトキシシランの固/気界面反応に及ぼす雰囲気中の水分の影響
(産総研,名大院*,名大理工総研**)○穂積 篤,林 和幸,杉村博之*,高井 治*,
横川善之**,亀山哲也
16:30 18D-20 TMMOS+Co2プラズマCVD法により硬質・透明な超はっ水薄膜の作製
(名大理工総研*,化学技術交流財団**,東海理化***,名大環境量子研****,名大工院*****)
○呉 雲影*,**,浅野清輝***,掘場 保***,井上泰志****,杉村博之*****,高井 治*
16:45 18D-21 TMS(テトラメチルシラン)を用いたCrSiN系被膜の作製
(イオン工学研究所)○安藤彰郎,聶 朝胤,渡邉 久,大谷三郎

17:00 18D-22 マイクロスクラッチ試験により銅薄膜に生じる2段階の損傷
(成蹊大工)小川雅司,冨永孝司,中野武雄,○馬場 茂


9月18日(水)
E会場

<一般講演>
9:30 18E-1 Scanning Auger Microprobeによる2024T6Al合金の観察および分析(慶大経、北大院工*) ○清水健一、幅崎浩樹*
9:45 18E-2 リン酸−クロム酸浸漬処理によりAl表面に生成する皮膜のrf-GDOESおよび断面TEMによる分析および観察
(慶大経、北大院工*) ○清水健一、幅崎浩樹*

10:00 18E-3 電解研磨表面のマイクロスコープによる簡易的評価方法
(マルイ鍍金工業株式会社) ○高谷茂、津高文幸、井田義明

10:15 18E-4 アルミニウム薄膜上に形成した陽極酸化皮膜の応力
(三菱化学、法大工*) ○水谷文一、鷹羽寛、高山新司*
10:30 18E-5 アルミニウム陽極酸化皮膜の固体潤滑剤複合処理によるトライボロジー性の向上
(千葉工大工、奥野製薬*、表面技研**) ○高谷松文、橋本和明、戸田善朝、中岸豊*、坂口雅章*、前島正受**
10:45 18E-6 (休憩)

11:00 18E-7 ゾル−ゲル法によるマグネシウム化成皮膜および陽極酸化皮膜への耐化学性被覆

(室蘭工大、物質研*) ○佐藤仁則、平井伸治、嶋影和宜、和田健二*

11:15 18E-8 ゾル−ゲル法によるアルミニウム陽極酸化皮膜への耐アルカリ性被覆
11:30 18E-9 Al−Si複合酸化皮膜の定電位分極時における構造変化
(北大院工、室蘭工大*) ○渡辺恵司、坂入正敏、平井伸治*、高橋英明

11:45 18E-10 ゾル・ゲル法によりSiO−Nb積層被覆したアルミニウムのアノード酸化 (北大院工、室蘭工大*、東北大金研**) ○渡辺恵司、坂入正敏、平井伸治*、永田晋二、高橋英明12:00-13:00 (休憩)
13:00-14:05 特別講演・第57回武井記念講演会
           「21世紀の夢」竃x場製作所 堀場雅夫 (A会場)

14:05-14:15 (休憩)
14:15 18E-11 マグネシウム合金の定環境負荷型陽極酸化処理条件の検討
(山梨工技セ) ○有泉直子、三井由香里、上条幹人

14:30 18E-12 Ti−Zr合金のアノード酸化皮膜の生成挙動の組成依存性
(北大院工、慶大経**、東北大金研**、キャボットスーパーメタル***) ○魚住淳、幅崎浩樹、今野英隆、清水健一*、永田晋二**、高山幸一***

14:45 18E-13 ステンレス鋼板の電解粗面化処理
(日新技研) ○清水剛、宮野勉、和泉圭二

15:00 18E-14 ステンレス鋼表面処理における電解研磨の有効性
(三和産業梶A山口産技セ*) ○宮脇晃、福江和行、広中大久、原和信、村中武彦*、山田隆裕*

15:15 18E-15 脱膜型潤滑被覆ステンレス鋼板の加工・脱膜特性
(新日鐵鉄鋼研) ○布田雅裕、森陽一郎、金井洋

15:30 18E-16 (休憩)
15:45 18E-17 欠陥生成を取り入れた薄膜生成のモンテカルロシミュレーションW
(京大情報、金沢大理*、上村工業中研**、) ○金子豊、樋渡保秋*、小原勝彦**、村上透**
16:00 18E-18 CADソフトの新機能で電位−pH図などの作図
(芝浦工大材料) ○永峰敬一、佐藤敏彦
16:15 18E-19 旋削加工時のレーザー変位計による外径寸法の読取り精度
(東理大理工) ○加川穂積、石井賢一

16:30 18E-20 Different Behavior in the Deposition of Nickel from Fluoride Solutions onto Porous Silicon (Institute of Advanced Energy, Kyoto University) ○F.A.Harraz, J.Sasano, T.Sakka, and Y.H.Ogata
16:45 18E-21 多孔質シリコン上への銅置換めっきと再溶解
(京大エネ理工研) ○尾形幸生、室田龍一郎、山内優子、笹野順司、作花哲夫


9月19日(木)
A会場
<シンポジウム5:エレクトロニクス分野におけるキーテクノロジーとしての表面技術>
9:15 19A-1 溶存酸素濃度の定量/制御による厚付け無電解銅めっき膜の高品質化
(日立・日立研)○板橋武之,川本峰雄,赤星晴夫

9:30 19A-2 無電解銅めっきに及ぼすメルカプトコハク酸の効果
 (日立化成工業梶C総合研究所,下館事業所*)○江尻芳則,大塚和久,長谷川 清,中祖昭士,赤沢 諭*
9:45 19A-3 ULSI微細配線の形成を目的とした中性無電解銅めっき浴の電解再生
(甲南大理工,椛蝌a化成研究所*)○樋口晋吾,赤松謙祐,縄舟秀美,中尾誠一郎,小幡恵吾*

10:00 19A-4 トレンチ材料への無電解めっきの均一析出性
(関東学院大院,関東学院大工*)○岡部敏之,西脇泰二,吉田真一*,本間英夫*

10:15 19A-5 グリオキシル酸を還元剤とする無電解銅めっき液によるスルーホール内めっき挙動
(日立・日立研,日立化成工業渇コ館事業所*)○馬渕勝美,鈴木正博,新井祐子,赤星晴夫,
高野久夫*,村上敢次*
10:30 (休憩)
10:45 - 11:30 19A-依頼講演 エレクトロニクス分野におけるキーテクノロジーとしての表面技術           A電子部品基板用表面処理技術の現状と課題(仮題)
(日立電線梶j珍田 聡

11:30 19A-10 微細配線への湿式銅めっきによるシード層形成とフィリング
(関東学院大院,関東学院大工*)○三浦修平,小山田仁子,本間英夫*

11:45 19A-11 電気銅めっきを用いた微細配線形成への添加剤の影響
(関東学院大院,関東学院大工*)○渡邊新吾,小山田仁子,杉本将治,三浦修平,香西博明*
本間英夫*
12:00 - 13:00 (休憩)
13:00 - 13:45 19A-依頼講演 エレクトロニクス分野におけるキーテクノロジーとしての表面技術           @エレクトロニクス配線用めっき技術の動向(仮題)
(鞄立製作所)赤星 晴夫

13:45 19A-15 ULSIバリア層およびキャップ層の形成を目的とした無電解Co‐W‐P合金めっき
(甲南大理工)○松田賢茂,赤松謙祐,縄舟秀美

14:00 19A-16 ULSI配線用ダマシン銅めっきのフィリング特性に及ぼす添加剤の効果
(早大理工)○長谷川円,横島時彦,中西卓也,逢坂哲彌

14:15 (休憩)
14:30 19A-18 銅電析プロセスにおける添加剤の吸着挙動
(甲南大理工,石原薬品*)○橋本守人,赤松謙祐,縄舟秀美、内田 衛*

14:45 19A-19 電気銅めっきにおける添加剤の役割とその影響
(九工大工)○徳永純一,津留 豊

15:00 19A-20 ゲル化した硫酸銅溶液中での銅めっきU−電気化学インピーダンス法による電極反応の解析− 
(東理大理工,吉野電化*)○下田賢一,板垣昌幸,渡辺邦洋,安田和哉*

15:15 19A-21 CoPt電析に対する錯化剤の検討
(大阪府立高専,長崎大学*)○藤田直幸,前田智司,吉田茂樹,中野正基*,福永博俊*

15:30 19A-22 EQCMを使った金属−酸化物系グラニュラ薄膜の析出条件の検討
(大阪府立高専,大阪市工研*,豊橋技科大**)○藤田直幸,八木良平,伊崎昌伸*,井上光輝**

15:45 (休憩)
16:00 19A-24 微小レンズ/電鋳キャビティの転写精度
(潟潟Rー生技研)○池田邦夬

<一般講演>
16:15 19A-25 固液界面における酵母の付着挙動と洗浄除去特性
(岡山工技セ)○福崎智司,浦野博水

16:30 19A-26 真空紫外光照射によるアクリル基板の微細加工および生体関連高分子固定化への応
(産総研,名大院*,名大理工総研**)○穂積 篤,杉村博之*,高井 治**,横川善之,亀山哲也16:45 19A-27 Ti球状バイオマテリアルの増殖挙動に関する研究
(大産大工院,大産大工*)○白石成,馬込正勝*

9月19日(木)
B会場

9:15 19B-1 無電解Ni−Pめっきにおけるざらつきに関する検討
(上村工業中研)○能津雅浩,林 淳子,佐藤 誠,斉藤昌弘

9:30 19B-2 無電解Ni−P−SiC複合メッキ皮膜のトライボロジー特性に及ぼす雰囲気湿度の影響(岡山工技セ,阪府大工*)○日野 実,平松 実,辻川正人*,川本 信*
9:45 19B-3 銀触媒による無電解めっきの析出
(奥野製薬工業,大阪市工研*)○北 晃治,片山順一,藤原 裕*

10:00 19B-4 YAGレーザーによる無電解ニッケルめっきのスポット析出条件と形状
(京都府中企セ)○北垣 寛,中村知彦,松田 実

10:15 19B-5 水晶振動子マイクロバランス法を用いた高速無電解ニッケルめっき反応の解析
(宇都宮大,宇都宮大院工*)○三柴由江*,坂井勇磨,吉原佐知雄*,白樫高史*

10:30〜10:45 (休憩)

<シンポジウム1:エコテクノロジーの新展開>
10:45 19B-7 依頼講演@ 自動車電子部品の環境対応−技術開発の考え方とその事例−(仮題)
 (デンソー)○竹中 修
11:30 19B-10 鉛フリー・クロムフリー半田用鋼板の開発
(東洋鋼鈑)○林田貴裕,山根博之,駒井正雄

11:45 19B-11 りん酸亜鉛処理に変わる新しい表面処理技術の開発
(日本パーカライジング,トヨタ自動車*)○中山隆臣,細野 宏*,佐藤裕之,松下 忠

12:00〜13:00 (休憩)
13:00 19B-12 界面構造制御による電析Sn皮膜からのウイスカー発生の抑制
(石原薬品,甲南大学*)○田村 康,原 太樹,内田 衛,縄舟秀美*

13:15 19B-13 Snウィスカー防止効果を有するPbフリーSn−Cu合金めっき皮膜
(上村工業中研)○梁田 勇,辻本雅宣,岡田哲朗,村上 透

13:30 19B-14 ニッケルめっき代替としてのスペキュラム(CuSn)合金の電析
(京都市工試,甲南大学*)○中村俊博,水谷 泰,永山富男,篠原長政,縄舟秀美*

13:45 19B-15 フェノールスルホン酸系スズ浴におけるめっき膜の内部応力とウィスカー発生の関係(九州工大工)○佐藤 毅,津留 豊
14:00 19B-16 電解還元法によるクエン酸浴からのモリブデート皮膜の形成
(阪府産総研,金澤鍍金工業所)森河 努,○北村浩司,横井昌幸,盛山 浩*

14:15〜14:30 (休憩)
14:30 19B-18 依頼講演A 家電製品のエコテクノロジーの現状
(松下エコテクノロジーセンター)○堤 常固

15:15 19B-21 低濃度の塩化物イオン溶液における次亜塩素酸の生成
(三洋電機,関東学院大*)○小泉友人,高岡大造,樂間 毅,滝沢貴久男,山下嗣人*
15:30 19B-22 電位掃引法による鉛表面の改質
(明電舎,都立大院工*)○広田明彦,新井喜明,佐藤茂雄,釜崎清治*

15:45〜16:00 (休憩)
16:00 19B-24 3価クロムめっき浴へのアルミニウム塩添加の効果
(武蔵工大院,武蔵工大*)○石田修一,星野重夫*,眞保良吉*

16:15 19B-25 環境対応・資源循環型無電解ニッケルめっき液長寿命化技術
(奥野製薬工業)○横畑 孝,森本 徹,奥村 元

16:30 19B-26 鉄クロム合金めっき皮膜の接合型光カソード防食に関する解析
(宇都宮大院工,宇都宮大工*,日本プレーテック**)○大和弘之,飯村 勝*,久保田賢治,吉原佐知雄,白樫高史,工藤南海夫**,及川 渉**

16:45 19B-27 Ti−V系合金とTixNiの複合化およびその水素化・脱水素化特性
(都立大院工)○穴原 賢,釜崎清治


9月19日(木)
C会場
<シンポジウム4:ナノテクノロジーと表面技術>
9:15 19C−1 酸化チタン表面における金クラスタ−の光溶解−再析出現象
(近畿大理工*,近畿大分子工学研**) ○副島哲朗*,多田弘明**,伊藤征司郎*,**

9:30 19C−2  Auナノクラスタ−担持TiO2薄膜による硫黄化合物の電気化学的にアシストされた光触媒酸化反応
(近畿大理工*,近畿大分子工学研**) ○石田哲司*,多田弘明**,伊藤征司郎*,**

9:45 19C−3 パタ−ニングTiO2/SnO2積層型光触媒におけるSnO2膜上へのPtクラスタ−電解析出とそのサイズ制御[(近畿大理工*,近畿大分子工学研**) ○小西泰浩*,多田弘明**,伊藤征司郎*,**
10:00 19C−4 Ni−Pt系合金ナノ粒子複合ポリイミド膜の作製および磁気特性
(甲南大理工) ○中橋勘介,赤松謙祐,縄舟秀美

10:15 19C−5 酸無水物保護金ナノ粒子の合成とガラス基板への固定化
(甲南大理工,阪市大院工*)○長谷川潤,赤松謙祐,縄舟秀美,片山博之*,小澤文幸*

10:30 (休憩)
10:45 19C−依頼講演 ナノ結晶の光物性とエレクトロニクス応用 
(神戸大工) 林 真至

11:30 19C−10水素終端化シリコンの気相アルキル化による自己組織化単分子膜形成
(名大院工,名大理工総研*) ○杉村博之,齋藤永宏,角谷愉貴,林 和幸,高井 治*

11:45 19C−11 アルミニウム陽極酸化メンブレンの真空加熱による細孔径制御
(室蘭工大,黒田表面技研*,物質研**) ○吉村恵範,平井伸治,黒田孝一*,
Song‐Zhu CHU**,和田健二**,嶋影和宜
12:00 ? 13:00 (休憩)
<一般講演>
13:00 19C−12 水酸化ナトリウム水溶液処理によるチタン基板上への多孔性酸化チタンの形成
(物材機構) ○大石哲雄,後藤真宏,笠原 章,土佐正弘

13:15 19C−13 光触媒を前処理に適用したABS樹脂へのめっき方法の検討

(関東学院大表面工学研究所,関東学院大院*) ○田代雄彦,渡辺洋造*,川原 敦*,
西脇泰二*,本間英夫
13:30 19C−14  TiO2光触媒反応を利用する新規無電解銅めっきプロセス
(甲南大理工) ○松原弘招,池田慎吾,赤松謙祐,縄舟秀美

13:45 19C−15 光触媒を利用した無電解銅めっきの活性化処理におよぼす前処理の影響

(京都大工) ○上山正樹,邑瀬邦明,平藤哲司,粟倉泰弘

14:00 19C−16 液相析出法により成膜した酸化チタン膜の光触媒活性の検討
(京都府中小総セ) ○中村知彦,松田 実,北垣 寛

14:15 (休憩)
14:30 19C−18  IBAD法で作製した酸化チタン薄膜の窒素イオン照射による表面改質
(工学院大工) ○中村 勲,佐々木道子,鷹野一朗,沢田芳夫

14:45 19C−19  Ti膜へのイオンビ−ム照射によるTiO2膜形成
(工学院大工) ○金井 健,鷹野一朗,沢田芳夫

15:00 19C−20  TiO2膜へのイオンビ−ム照射による光触媒効果
(工学院大工) ○関 陽一,鷹野一朗,沢田芳夫

15:15 19C−21 反応性スパッタリング法により作製したTi−O−N膜の光特性

(工学院大工) ○山和紀,鷹野一朗,沢田芳夫

15:30 19C−22 スパッタリング法によるTiO2光親水性薄膜の作製と評価
(九大院工) ○属 建治,趙 秀夫,有田 誠,増田正孝

15:45 (休憩)
16:00 19C−24 反応性IP法を用いたTi−O系薄膜へのN2ド−ピング効果
(東洋大工) ○田渕泰志,千葉好晃,柏木邦宏,小海秀樹

16:15 19C−25 透明導電性酸化物薄膜の作製と特性評価
(九大院工) ○小西寛文,有田 誠,増田正孝
16:30 19C−26 単一蒸発容器を用いたMOCVD法によるITO薄膜の作製
(東理大理工) ○伊藤隆介,伊藤 滋,藤井 孝,明石和夫


9月19日(木)
D会場

<シンポジウム2:ウエットプロセスの新展開>
9:15 19D―依頼講演 ウエットプロセスによる化合物半導体薄膜の作製と応用 (京大院工)粟倉泰弘
10:00 19D−4 塩基性浴からのCdTe電析法を用いるITO/CdS/CdTe太陽電池の作製と評価
(京大院工) ○荒井健太郎、飛岡知明、三宅正男、邑瀬邦明、平藤哲司、粟倉泰弘
10:15 19D−5 異種金属ドーピングによる塩基性浴からの電析CdTeの低抵抗化
(京大院工、京大工*) ○古市祐樹、佐藤史淳*、三宅正男、邑瀬邦明、平藤哲司、粟倉泰弘

10:30 (休憩)
10:45 19D−7 化学エッチングによるポーラスシリコンの作製及び湿式太陽電池の高効率化(姫路工大院工) ○田中宏幸、川本行則、福室直樹、八重真治、松田均
11:00 19D−8 電解析出法によるCu2O膜およびZnO膜の作製と光学的特性評価
(立命館大理工) ○伊藤一男、片山順一、松岡政夫、玉置純

11:15 19D―依頼講演 0.1ミクロン時代のSOIウエハー製造技術
      
(キヤノン(株)) 米原隆夫

12:00−13:00 (休憩)
<一般講演>
13:00 19D−12 斜め堆積法で作製したInN薄膜の柱状構造の制御
 
(名大院工、名大環境量子*、名大理工総研**) ○山口敦、井上泰志*、高井治**

13:15 19D−13 反応性スタティックミキシング法によるFe系薄膜の加熱形成効果
  
(工学院大工) ○福島覚、鷹野一朗、沢田芳夫

13:30 19D−14 金属添加したTi系薄膜の真空中における摩擦・磨耗特性
    
(工学院大工) ○佐々木道子、中村勲、鷹野一郎、沢田芳夫

13:45 19D−15 70MHzプラズマを用いた反応性IP法によるAg-O系膜の形成
  
(東洋大工) ○石原英明,柏木邦宏、小海秀樹

14:00 19D−16 リボフラビンをドープしたゾルーゲルガラス中における光反応による銅ナノ粒子の生成
 
(関東学院大工) ○野口真人、風間隼人、加藤愛、内田佳邦,松井和則

14:15 (休憩)
14:30 19D−18 微粒子ショットピーニング法によるアルミニウム合金の表面処理
 
(愛知産技研) ○片岡泰弘、黒澤和芳、来川保紀

14:45 19D−19 プラズマ溶射を利用したセラミックスコーティング管に関する研究
(大阪産大工、シンワ工業(株)*、大阪産大院**)○馬込正勝,西脇英夫*、田中憲太**

15:00 19D−20 ほうろう鋼板の後曲げ加工性
(川鉄技研、川建*、K−TEC**)○浜原京子,福島康雅,鈴木利英、永石博*、渡辺浩司*、冨樫房夫**

15:15 19D−21 窒化・セラミックコーティング複合処理を施した合金工具鋼の耐溶融Al溶損特性
((株)松山技研*、岡山工技セ**)○野村博郎*、村上浩二**、藤井修三**、西田典秀**

15:30 19D−22 溶融塩電気化学プロセスによるステンレス鋼の表面窒化
   
(京大院エネルギー科学) ○辻村浩行、後藤琢也、伊藤靖彦

15:45 (休憩)
16:00 19D−24 高温拡散浸透法によるSUS304L鋼のチタナイジング
 
(松江高専、島根産技センター*) ○新野邊幸市、瀧山直之*、板倉邦輔、渡部正気

16:15 19D−25 溶融金属めっき浴温度が鋼の疲労亀裂進展速度に及ぼす影響
(武工大) ○千葉和茂、萩原芳彦

16:30 19D−26 ガソリン用燃料ポンプの摺動機構部材料の耐磨耗性
(日立日立研、日立自動車機器グループ*) ○山口静、馬場昇、鍵山新*、寺前一佳*、町村英紀*