表面技術とものづくり研究部会&材料機能ドライプロセス部会 合同例会
ハイス・工具鋼にフォーカスした熱処理・表面処理の最前線
―金型・機械部品の耐久性向上のための最新技術―
―金型・機械部品の耐久性向上のための最新技術―
ハイスや工具鋼による工具・金型・機械部品は,難加工材料への対応,高速切削など厳しい使用環境に耐えうる性能が求められています。そのためには材料,熱処理や表面処理のそれぞれの特徴を生かして要求される性能を構築することが肝要です。本例会では,材料,熱処理や表面処理の各分野で取り組まれている方々を講師としてお招きしご講演いただきます。全体質疑応答では,講演に関わることだけではなく,日頃の業務での課題や疑問などに対して,この分野の技術に精通した両部会幹事がお答えします。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
共 催 | 工学院大学,(一社)表面技術協会 表面技術とものづくり研究部会,
(一社)表面技術協会 材料機能ドライプロセス部会 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 時 | 2025年6月20日(金)10:25~16:30 | ||||||||
会 場 | 工学院大学 新宿キャンパス 28階 第一会議室(東京都新宿区西新宿1-24-2) | ||||||||
プログラム |
10:25~10:30 開会挨拶
10:30~11:30 高速度工具鋼の種類と特性および金型への適用
(株)プロテリアル 古谷 匡
11:30~12:30 休 憩
12:30~13:30 ハイスの焼入れ・焼戻しに伴う炭化物の挙動および機械的特性
仁平技術士事務所 仁平 宣弘
13:40~14:40 工具鋼への下地処理とコーティングとの相関性評価
オーエスジー(株) 石田 公哉
14:50~15:50 工具・金型向けPVDコーティング膜の開発と適用事例
日本コーティングセンター(株) 角谷 行崇
15:55~16:25 全体質疑応答
16:25~16:30 閉会挨拶(次回案内等)
| ||||||||
定 員 | 50名 | ||||||||
参 加 費 (消費税含む) |
| ||||||||
申込方法 | 参加希望の方は「表面技術とものづくり研究部会&材料機能ドライプロセス部会 合同例会 参加希望」と明記のうえ,(1)氏名,(2)所属,(3)E-mailアドレス,(4)請求書が必要な場合は郵送先を記載し,下記あて電子メールにてお申込みください。 | ||||||||
申 込 先 問 合 先 | (一社)表面技術協会「表面技術とものづくり研究部会」事務局 E-mail:,TEL:03-3252-3286,FAX:03-3252-3288 |