2025年度初心者のための分析セミナー(実演付き,対面開催)
(一社)表面技術協会・関東支部では,毎年会員を対象にして,「初心者のための分析セミナー」を開催して参りました。昨年度まではコロナ禍による影響を考慮し,オンラインによる開催でしたが,今年度は対面による講義と実演として開催いたします。これからお仕事等で分析を始められる会員の皆様に分析法の原理とその分析法から何が分かるのか,そして測定時の試料作製方法,測定・解析における注意事項を分析初心者の方にも分かり易く説明致します。奮ってご参加下さい。
主 催 | (一社)表面技術協会 関東支部 |
---|---|
日 時 | 2025年9月16日(火)10:00~17:00 |
会 場 | 東京都市大学 世田谷キャンパス 2号館 地下1階 ナノ科学技術学際研究センター (東京都世田谷区玉堤1-28-1,TEL:03-5707-2175) 交通:東急大井町線「尾山台駅」下車,徒歩12分 |
プログラム |
※講演は質疑応答を含みます。
司会:関東支部 幹事 白木 尚人(東京都市大学)
(10:00~10:05)開会挨拶
関東支部 支部長 近藤 英一(山梨大学)
(10:05~11:05)1.はじめてのナノインデンテーション
第1部:計装化押し込み試験による硬さの算出
東京都市大学 熊谷 正芳
第2部:ブルカーナノインデンターで学ぶ微小材料評価事例
ブルカージャパン(株) 長谷川勇人
(11:05~11:10)講演準備
(11:10~12:10)2.X線光電子分光法(XPS)の原理と注意点
東京都市大学 野平 博司
(12:10~13:30)昼 休憩
(13:30~14:30)3.走査型電子顕微鏡 SEM―EDSの原理と基礎
(株)日立ハイテク 長岡 豊
(14:30~14:40)班分け及び事前説明
(14:40~16:40)各機器の実演
1班約4名になり,ナノインデンター,XPS,SEM,EDSの装置に分かれて順番に実演し,測定上の注意点等を説明します。
(16:40~16:55)総合討論,個別相談
(16:55~17:00)閉会挨拶
関東支部 幹事 白木 尚人(東京都市大学)
|
定 員 | 12名(定員になり次第締切) |
参 加 費 | 会員15,000円,一般25,000円,学生5,000円(消費税含む) |
申込方法 | 「初心者のための分析セミナー 参加希望」と明記し、氏名,所属,参加種別(会員,一般,学生),電話番号,メールアドレス,会員の方は会員番号をご記入のうえ,電子メールにて下記,本会・関東支部宛お申込みください.申込みを受付け次第,参加証,プログラム,請求書をお送り致します。講演資料は当日配布致します。 |
申 込 先 問 合 先 | (一社)表面技術協会 関東支部 事務局 E-mail:,TEL:03-3252-3286,FAX:03-3252-3288 |