アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)
第117回例会「2025年度チュートリアル:アノード酸化の基礎」
毎年恒例のチュートリアル例会を9月22日に開催いたします。「アノード酸化のサイエンスの基礎」に主眼を置き,これからアノード酸化を利用する方やアノード酸化を基礎から学びたいという方を対象とする講演会です。アノード酸化技術は,表面処理,電解コンデンサ,ナノデバイスなどの様々な分野で広範に用いられ,重要性を増しつつあります。今回は,アルミニウムのアノード酸化の基礎から始まり,アノード酸化皮膜の耐食性評価,バリヤー型Alアノード酸化皮膜の応用,チタンのアノード酸化の基礎についてわかりやすく解説します。多数のご参加をお待ちしております。
| WEBサイト | 詳細は部会WEBサイト( https://ars.sfj.or.jp/ )を参照ください。 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主 催 | (一社)表面技術協会 アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS部会) | ||||||
| 協 賛 | (一社)軽金属学会(予定) | ||||||
| 日 時 | 2025年9月22日(月)13:00~17:00 | ||||||
| 会 場 | 工学院大学 新宿キャンパス28階 第1会議室(東京都新宿区西新宿1-24-2) ※ARS会員・学生のみオンライン参加可能 | ||||||
| プログラム |
13:00 開会挨拶
13:05~14:00 Alのアノード酸化の基礎
北海道大学 坂入 正敏
14:05~15:00 アノード酸化皮膜の耐食性評価
北海道大学 坂入 正敏
15:00~15:15 休憩
15:15~16:05 Tiのアノード酸化皮膜
大阪大学 土谷 博昭
16:10~17:00 バリヤー型Alアノード酸化皮膜とその応用
日本ケミコン(株) 田中 淳視,長原 和宏
17:00~ 閉会挨拶
| ||||||
| 申込方法 | 下記のURLからお申込みください。 https://forms.gle/tgnsSdVQkJZSST949 | ||||||
| 上記申込が 不可の方 | 1)氏名,2)所属,3)連絡先(e-mail,電話番号),4)会員種別(ARS会員,表協/協賛学会会員,一般,学生)を明記の上,件名を「第117回ARS例会参加希望」として事務局にe-mailでお申し込みください。
※申込先:ARS部会事務局 ars(アットマーク)sfj.or.jp ※ARS会員または学生でオンライン参加を希望の方は,「オンライン参加」と書き添えてください。 | ||||||
| 参 加 費 |
| ||||||
| 定 員 | 60名(ARS会員と学生はオンライン参加可) *年会費3,000円のARS部会に入会すれば,参加費が無料となりオンライン参加も可能です。 *入会をご希望の方は,メールの件名や質問を「第117回ARS例会参加・入会希望」としてください。 | ||||||
| 申込締切 | 9月8日(月)(申込多数の場合は早期に締め切ることがあります。) |