第114回講演大会(北海道大学)
第114回講演大会は,下記日程にて3日間,北海道支部のもと北海道大学で開催いたします。
お誘い会わせのうえ,奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。
なお,講演プログラムは,次号(8号)の会告に掲載致しますが,学術委員会による速報
として本会ホームページに掲載(7月中旬頃予定)いたしますので,ご覧ください。
主 催 (社)表面技術協会
会 期 平成18年10月12日(木)〜14日(土)
*
12日:見学会
会 場 北海道大学/百年記念会館・学術交流会館(札幌市北区北13条西8丁目)
■
研究発表(学術講演・技術講演) 198件
講演プログラムは,8号の会告に掲載いたしますが,学術委員会による速報として本
会ホームページに掲載いたしますので,ご覧ください。(ホームページのプログラムは
速報ですので,多少正確さに欠ける事もあるかと存じますが,その場合にはご容赦ください。)
http://www.sfj.or.jp/)
■特別講演:第65回武井記念講演会
10月13日(金)13:05 〜
14:05
「インフルエンザウイルスの生態−鳥インフルエンザとパンデミック−」
北海道大学大学院獣医学研究科 喜田 宏
■依頼講演(一部仮題)
表面技術にかかわる興味深いテーマを取り上げ、計8件の依頼講演を企画いたしております。
@泳動電着法によるPb-Zr-Ti-Nb-Si-O系強誘電厚膜の作製および評価
東京理科大学 理工学部工業化学科 井手本 康
Aバイオ/デバイス接合界面の時空間制御
東北大学 工学研究科 バイオロボティクス専攻 西澤 松彦
B非水溶媒を用いるアルミニウム電析の表面技術への応用
東北大学 多元物質科学研究所 平藤 哲司
C自己修復型ホウ酸系潤滑皮膜の形成
室蘭工業大学 工学部 材料物性工学科 佐藤 忠夫
Dハーフメタル系ホイスラー合金薄膜を用いたエピタキシャル強磁性トンネル接合の制作
北海道大学大学院情報科学研究科 情報エレクトロニクス専攻 山本 眞史
E次元・トポロジー・ジオメトリー制御と物質科学
北海道大学大学院工学研究科 応用物理学専攻 丹田 聡
Fサイズに依存する材料の生体反応−マイクロ/ナノサイジング効果−
北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学口座 亘理 文夫
■懇親会
10月13日(水)18:00〜20:00(時間は予定)
会場:札幌アスペンホテル(〒060-0808
札幌市北区北八条西4丁目5番地,
電話011-700-2111)
*札幌駅北口より徒歩2分
■ 見学会
10月12日(木) (バスにて移動)
〈集合〉@ 9:30 札幌駅北口
A11:00 千歳空港・ANA出口ロビー
〈解散〉18:30 札幌市内到着
見学内容:
(1) 王子製紙鞄マ小牧工場(世界最大級の製紙工場)
(2) 白老ポロトコタン(アイヌ民族博物館)
定員:40名(先着順・定員を超える場合は1社あたりの参加者を制限いたします。)
締切:9月30日(土)
参加資格:事前に登録した本協会会員に限る。
■付設展示会
本大会では,特別会場を設け,製品展示,試験・計測機器やカタログなどの展示会を付設致します。
講演会の合間に是非ご覧ください。なお,付設展示会への出展をご希望の方は,本協会「第114回講演大会」
係へお問合せください。
■宿泊および切符の手配
本大会の開催にあたり,大会に参加を予定されている会員の皆様に便宜を図るため,宿泊と交通の手配
を名鉄観光サービス且D幌支店にお願いいたしました。
5号 会告A−6〜8に掲載の宿泊と交通をご参考に各自予約をお願いいたします。
■参加登録
申込方法:7号会告掲載の申込書に所定事項をご記入のうえ,現金書留もしくは郵便振替にて
お申込みください。銀行振込による送金はお断りいたします。
郵便振替 No. 東京00130-2-123987
事前登録:平成18年9月30日(土)締切
事前登録者は参加費および講演要旨集入手に特典がありますのでご利用ください。
講演要旨集事前入手ご希望の方は,申込書の所定欄にご記入のうえ,送料400円を加算し
お申込みください。
■団体正会員の特典
1口につき1名,参加費6,000円でAコースに参加できます( 講演要旨集付)。
また,大会に参加されない方で講演要旨集のみ希望の場合は,1冊4,000円で入手
できます。(送料別 400円)
詳細につきましては,別途案内状および優待券をお送りいたしますので,社内で調
整の上ご利用ください。(但し,優待券使用の締切は9月16日(土)とさせていただきます。)
■参加登録費
−参加登録されない方は入場できません−
参加登録費(消費税含む)
コース 参加できる催物
事前登録 当日登録
F〜Hコース以外はいずれも講演要旨集付 (9月30日迄)
A 一般講演
8,000円 11,000円
B 一般講演・見学会 13,000円 −
C 一般講演・懇親会 16,000円 19,000円
D 一般講演・見学会・懇親会 19,000円 −
E 学 生(一般講演)
4,000円 5,000円
F 見学会のみ
5,000円 −
G 懇親会のみ
9,000円 10,000円
H 学 生(懇親会のみ) 6,000円 6,000円
注)会員以外で参加ご希望の方は,上記の会員参加登録費に,2,000円を加算しお申込みください。