公募情報

■京都大学 大学院エネルギー科学研究科 教員公募 New! 2023.10.23
募集人員教授
所  属京都大学 大学院エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻 エネルギー材料学講座 材料プロセス科学分野
概  要エネルギー応用科学専攻では,電気化学プロセス,溶液プロセス,高温プロセス,真空プロセスを駆使して高機能エネルギー材料の創出と製造プロセス開発を推進する研究と,学生教育に意欲的に取り組む方を募集します。
担当教科等工学部物理工学科開設「材料物理化学」,「統計熱力学」,エネルギー科学研究科エネルギー応用科学専攻開設「物理化学特論」,「エネルギー応用プロセス特論」などの科目を担当できる方
研究分野電気化学プロセス,溶液プロセス,高温プロセス,真空プロセスを駆使して高機能エネルギー材料の創出と製造プロセス開発を推進する分野。
勤 務 地京都大学吉田キャンパス(京都市左京区吉田本町)
採用人数1名
着任時期2024年4月1日以降のできるだけ早い時期
勤務形態常勤,教授(任期の定め無し)
応募資格博士の学位を有し,当該専門分野で業績がある方
応募締切日2023年11月30日(水)必着
応募書類
  1. 履歴書(JREC-IN様式を推奨するが,記載項目が同等であれば様式は自由)
  2. 研究業績リスト(JREC-IN様式を推奨するが,記載項目が同等であれば様式は自由。ただし,A:査読付き論文,B:国際会議論文,C:書籍等出版物,の記載は必須とします。)
  3. 代表的な5編程度の論文別刷
  4. これまでの教育・研究業績の概要(A4サイズ用紙2ページ以内)と着任後の教育・研究の展望(A4サイズ用紙2ページ以内)
  5. 参考となる意見を伺える方があればその氏名,連絡先(任意)
  6. その他参考となる資料(任意)
公募サイト https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop
書類送付先JREC-IN PortalのWEB応募にて応募すること
選考方法 一次:書類審査
二次:一次選考通過者に対してのみ面接選考を実施
   (二次選考に要する旅費は,応募者の負担とします)
採否の可否応募者全員に本人宛に電子メールにて通知いたします。
注意事項上記は抜粋です。必ず京都大学ホームページに掲載中の公募要項にて詳細をご確認ください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/open
https://www.energy.kyoto-u.ac.jp/jp/
問 合 先 京都大学 大学院エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻 
教授 土井 俊哉
Tel.: 075-753-4725 
E-mail: doi*energy.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
■北九州市立大学 国際環境工学部 環境化学工学科 教員公募 2023.8.30
募集人員講師または准教授
所  属国際環境工学部 環境化学工学科(学部),環境システム専攻 資源化学システムコース(大学院)
概  要この度,環境化学工学科では化学あるいは化学工学的な手法による環境問題の解決に関する研究と学生教育に意欲的な研究者を採用します。
担当教科等基礎化学工学,分析化学,無機・分析化学演習(分担),環境分析実験(分担),卒業研究など(学部),分光分析論,分光分析特論,特別研究(副指導も可)など(大学院)
研究分野化学あるいは化学工学的な手法による環境問題の解決に関する研究(例えば,希少資源や有用資源の回収,環境汚染などを解決する材料やプロセスの開発)
勤 務 地北九州市立大学ひびきのキャンパスキャンパス
(福岡県北九州市若松区ひびきの1-1)
採用人数1名
着任時期2024年4月1日
勤務形態常勤,講師または准教授
(任期5年,ただし,期間中の評価に基づき任期なしに移行します)
応募資格
  1. 化学工学,分析化学の基礎と応用に関する分野に精通している者
  2. 上記分野に関する研究に熱意を有する者
  3. 学科内の情報教育を主導する役割を担うことができる者
  4. 上記専門分野について,大学院の授業科目を担当できる者
  5. 博士の学位を有する者(採用時期までに取得可能な者を含む)
  6. 国籍は問わないが,教員としての諸業務を遂行できる日本語能力を有すること
  7. 大学および大学院での教育研究の経験を有し,地域連携・産学連携に積極的に参加できる者が望ましい。
応募締切日2023年10月11日(水)必着
応募書類
  1. 履歴書
    (1)学歴,職歴,学位,所属学会及び団体,受賞歴,社会活動(委員会等)などを記載し,写真を貼付すること, (2)連絡先を記載すること(確実に連絡がとれる手段(携帯電話等)の電話番号及びメールアドレスを記載すること)。ただし,携帯電話のメールアドレスは添付ファイルが開けるものに限る。
  2. 業績目録(下記の業績を記載,形式は任意)
    (1)著書,学術論文(原著論文,国際会議の論文を含む),解説等に分 類し,著者名(複数の場合は全て記入),論文題名,学会誌名,巻号,年,最初と最後のページを記載すること, (2)科学研究費補助金その他外部研究費の獲得実績,特許,受賞歴,その他特記事項, (3)教育経歴(担当科目等)
  3. 主要論文5編
  4. 教育・研究に対する抱負(2,000字程度。応募資格の1.2.に留意した上で、自由な発想で書いてよい。)
  5. 応募者の教育研究実績をよく知る人物2名の氏名及び連絡先
公募サイトhttps://www.kitakyu-u.ac.jp/news/2023/08/01/uploads/koubobunn230401_ene1_r1.pdf
書類送付先JREC-IN PortalのWEB応募にて応募すること
選考方法 一次 書類審査(面談を行う場合あり)
二次 面接及び専門分野の模擬授業
採否の可否応募者全員に本人あて直接通知
問 合 先北九州市立大学事務局 企画管理課 庶務係
boshu_at_kitakyu-u.ac.jp(_at_は送信時に@へ変更してください)
■北九州市立大学 国際環境工学部 環境化学工学科 教員公募 2023.8.30
募集人員講師または准教授
所  属国際環境工学部 環境化学工学科(学部),環境システム専攻 資源化学システムコース(大学院)
概  要この度,環境化学工学科では環境問題の解決を目指した無機材料の開発と学生教育に意欲的な研究者を採用します。
担当教科等統計学,無機化学Ⅱ,無機・分析化学演習(分担),環境分析実験(分担),卒業研究など(学部),資源化学システム基礎Ⅱ(分担),分光分析論,分光分析特論,特別研究(副指導も可)など(大学院)
研究分野環境問題の解決を目指した無機材料の開発(例えば,光触媒,固体触媒,電池材料,蓄電デバイス,セラミックスなどの無機材料の合成)や物性評価(例えば,X 線を用いる分光分析技術など)に関する研究
勤 務 地北九州市立大学ひびきのキャンパスキャンパス
(福岡県北九州市若松区ひびきの1-1)
採用人数1名
着任時期2024年4月1日
勤務形態常勤,講師または准教授
(任期5年,ただし,期間中の評価に基づき任期なしに移行します)
応募資格
  1. 無機化学,材料工学の基礎と応用に関する分野に精通している者
  2. 上記分野に関する研究に熱意を有する者
  3. 学科内の情報教育を主導する役割を担うことができる者
  4. 上記専門分野について,大学院の授業科目を担当できる者
  5. 博士の学位を有する者(採用時期までに取得可能な者を含む)
  6. 国籍は問わないが,教員としての諸業務を遂行できる日本語能力を有すること
  7. 大学および大学院での教育研究の経験を有し,地域連携・産学連携に積極的に参加できる者が望ましい。
応募締切日2023年10月11日(水)必着
応募書類
  1. 履歴書
    (1)学歴,職歴,学位,所属学会及び団体,受賞歴,社会活動(委員会等)などを記載し,写真を貼付すること, (2)連絡先を記載すること(確実に連絡がとれる手段(携帯電話等)の電話番号及びメールアドレスを記載すること)。ただし,携帯電話のメールアドレスは添付ファイルが開けるものに限る。
  2. 業績目録(下記の業績を記載,形式は任意)
    (1)著書,学術論文(原著論文,国際会議の論文を含む),解説等に分 類し,著者名(複数の場合は全て記入),論文題名,学会誌名,巻号,年,最初と最後のページを記載すること, (2)科学研究費補助金その他外部研究費の獲得実績,特許,受賞歴,その他特記事項, (3)教育経歴(担当科目等)
  3. 主要論文5編
  4. 教育・研究に対する抱負(2,000字程度。応募資格の1.2.に留意した上で、自由な発想で書いてよい。)
  5. 応募者の教育研究実績をよく知る人物2名の氏名及び連絡先
公募サイトhttps://www.kitakyu-u.ac.jp/news/2023/08/01/uploads/koubobunn230401_ene2.pdf
書類送付先JREC-IN PortalのWEB応募にて応募すること
選考方法 一次 書類審査(面談を行う場合あり)
二次 面接及び専門分野の模擬授業
採否の可否応募者全員に本人あて直接通知
問 合 先北九州市立大学事務局 企画管理課 庶務係
boshu_at_kitakyu-u.ac.jp(_at_は送信時に@へ変更してください)
■地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 職員募集 2023.6.13
職種・区分研究職
採用予定数1名
職務内容
  • 中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
  • 企業からの依頼試験や受託研究等の対応
  • 上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発
募集技術分野材料化学分野(有機無機ハイブリッド)
募集技術分野
に対応する
学科(例示)
有機無機ハイブリッド化学,高分子化学,無機材料化学,錯体化学,ナノ材料化学,電気化学,表面・界面化学,高分子合成・機能,電子材料などを専修する理,工学系学科
採用後の
担当技術
  • 有機無機ハイブリッド材料の設計と合成およびその機能・物性評価に関する技術
  • 電気・磁気・光機能を利用したデバイスへの応用に関する技術
受験資格
  • 平成元年4月2日以降に生まれた人
  • 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)若しくは大学院,若しくは高等専門学校専攻科,又はこれと同等の学校を卒業又は修了した人(令和6年3月までに卒業又は修了見込みの人を含む)
  • 詳細は下記URLの「選考案内」をご参照ください。
採用予定時期令和6年4月1日
試験日第1次選考 書類選考
第2次試験 令和5年8月26日
第3次試験 令和5年9月16日
試験場所大阪産業技術研究所 森之宮センター(大阪市城東区森之宮1-6-50)
選考案内https://orist.jp/orist/recruit/fulltime/
申込期限令和5年7月31日【消印有効】
問 合 先〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50
(地独)大阪産業技術研究所 森之宮センター 総務部 採用担当
電話 06-6963-8002  午前9時~午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
ホームページhttps://orist.jp/
■工学院大学 先進工学部 応用化学科 教員公募 2023.6.2
募集人員教授または准教授
所  属先進工学部 応用化学科
概  要応用化学科では,物理化学の教育研究の充実をはかるために教員を募集します。物理化学を主体とする新たな研究分野の開拓と学生教育に意欲的な研究者を採用します。
担当教科等物理化学に関する講義,実験等
研究分野物理化学,量子化学,熱力学,材料物性,反応速度論,光化学,相分離,高分子物理,ソフトマター物理,表面・界面
勤 務 地八王子キャンパス(東京都八王子市中野町2665-1)
および新宿キャンパス(東京都新宿区西新宿1-24-2)
採用人数1名
着任時期2024年4月1日
勤務形態常勤,教授または准教授(任期なし)
応募資格博士の学位を有する者
応募締切日2023年9月1日(必着)
応募書類
  1. 履歴書(写真貼付)
  2. 研究業績リスト(著書,学術論文,国際会議Proceedings,解説・総説,特許等に分類)
  3. 主要論文別刷(またはコピー)10編以内(それぞれの論文に200字程度の日本語の概要を添付)
  4. 専門分野を示すキーワード5個以内
  5. 科学研究費等の外部資金取得実績
  6. これまでの研究の概要(2000字程度)
  7. 今後の研究・教育の抱負・方針(1500字程度)
  8. 推薦書1通,または,応募者について照会できる方2名の氏名と連絡先のみを記載した書類1通
  • 提出書類は各一部とし,書類は返却しません。
  • 応募書類の1.および2.については,下記サイトからダウンロードし,書式を整え提出のこと(必要に応じ,枠や頁を追加しても構いません)
公募サイトhttps://www.kogakuin.ac.jp/about/kogakuin/recruit.html
書類送付先〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2
工学院大学 学部・機構事務室 応用化学科学科長 小林 元康 宛
  • 簡易書留で封筒に「教員(応用化学科)応募書類在中」と朱書きのこと。(締切必着,持参不可)
選考方法書類選考を経て面接および模擬授業
採否の可否郵送または電子メールにて通知
問 合 先 工学院大学 先進工学部 応用化学科長 小林 元康
E-mail:senshin_at_sc.kogakuin.ac.jp(_at_は送信時に@へ変更)
TEL:03-3340-0514(学部機構事務・先進工学部)
■千葉大学 大学院工学研究院 教員公募 2023.4.7
募集人員教授1名(女性限定公募)
所  属大学院工学研究院 総合工学講座
専門分野化学を基盤とした基礎・応用に関する幅広い物質科学の分野
求める人材
  1. 女性限定公募。科学研究費等の競争資金を積極的に獲得する意識が高く,企業との共同研究も積極的に推進できる方
  2. 化学の観点から物質科学に寄与することができ,応用展開にも取り組んでいただける方
  3. 有機化学,無機化学,物理化学を含むマテリアルデザインや応用展開を通し,物質科学コースで行われている研究と連携して国際レベルの研究活動を展開していただける方
  4. 学部および大学院において,化学系-物理系の融合教育分野の講義・実験実習を担当していただける方
  5. 物質科学コースおよび研究分野の管理運営に関して,教授として積極的に関与していただける方
担当業務上記専門分野に関する研究業務及び工学部総合工学科,大学院融合理工学府における教育業務。その他,工学研究院及び本学における管理運営業務
担当授業学部:工学部における化学系の講義・実験実習科目
大学院:物質科学コースにおける講義・研究指導
着任時期2023年10月以降
応募資格
  1. 博士の学位を有する方
  2. 有機化学,無機化学,物理化学に基づく化学の分野で,査読付き国際科学雑誌への論文掲載を含む優れた研究業績のある方
  3. 専門分野を先導し,産学連携や学際的共同研究を積極的に推進する意欲のある方
  4. 大学院生および学部学生の研究指導・教育に十分な能力と意欲のある方
  5. 工学研究院の組織運営にも積極的に参画する意欲のある方
提出書類
  1. 個人調書(本学所定様式。以下よりダウンロードしてください。)
    http://www.f-eng.chiba-u.jp/company/advertise.html
  2. 主要論文別刷(またはその写し)5編以内, 雑誌のIFや被引用回数を記入のこと
  3. 研究実績の要約と千葉大学着任後の研究計画(A4 用紙 2枚程度)
  4. これまでの教育経験と千葉大学着任後の教育に対する抱負等 (A4 用紙 1 枚以内)
  5. 応募者について意見を求めることができる方2名の氏名及び連絡先
  6. 1~5の全ての紙媒体に加えて電子媒体(MS WordファイルまたはPDFファイル)をCD-ROM,USBメモリ等で提出すること。また,作成したOSとソフト名を明記すること。住所・郵便番号・メールアドレスを記載した送付状(様式任意)を同封すること。
提出締切日令和5年5月31日(水)17時必着
書類送付先〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学 大学院融合理工学府 物質科学コース長 宮前 孝行 宛
  • 「物質科学コース担当教員応募書類在中」と朱書きしてください。
  • 簡易書留等追跡が可能な手段で送付願います。
留意事項
  1. 応募書類は,本選考以外には使用はせず,原則として返却しません。選考後は責任をもって破棄します。
  2. 選考過程で面接を実施する場合があります(旅費は自己負担)。
    ※海外在住の場合にはインターネットを利用した面接を実施します。
  3. 上記の案内は抜粋ですので,下記のリンクから詳細を必ずご確認ください。
    https://www.chiba-u.ac.jp/general/recruit/recruit_staff/teacher.html
問 合 先 千葉大学 大学院工学研究院(大学院融合理工学府物質科学コース担当)
物質科学コース 小林 範久
E-mail: koban_at_faculty.chiba-u.jp(_at_は送信時に@へ変更)
■茨城大学 理工学研究科工学野 教員公募 2023.3.22
募集人員1名 助教(テニュアトラック)
所  属理工学研究科工学野 物質科学工学領域
研究分野固体化学を基盤とする無機・物理化学系研究分野
授業担当科目大学院理工学研究科量子線科学専攻ならびに物質科学工学科において,化学系基礎科目の講義,演習および学生実験に関連する科目などを担当していただきます。また,基盤教育科目のほか,他学科・他専攻の科目を担当していただく場合があります。
応募資格
  1. 博士の学位,または外国の Ph.D.を有する方。
  2. 大学院および学部学生の教育に熱意を持って取り組める方。
  3. 募集研究分野に関する深い専門知識と研究・教育能力を持ち,本学における当該分 野の充実・拡充に大きく寄与していただける方。
  4. 国立大学法人茨城大学就業規則第4条の2[欠格事項]に該当しない方。
着任時期2023年10月1日
勤務形態常勤(テニュアトラック制)
  • テニュアトラック制とは,テニュアトラック期間満了時までにテニュアの獲得に係る審査を行い,可とされた大学教員にあってはテニュア(任期の定めのない雇用)を付与し,不可とされた大学教員にあってはテニュアトラック期間満了をもって退職する制度です。
  • テニュア(任期の定めのない雇用)となるためには,雇用から5年以内にテニュア獲得に係る審査に合格する必要があります。
任  期2028年9月31日まで(採用日から5年間)
主たる勤務地茨城大学 日立キャンパス(茨城県日立市中成沢町4-12-1)
待遇・賃金等年俸制
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付,連絡先には電話番号とE-mailアドレスも記入)
  2. 研究業績リスト(著書,学術誌論文,国際会議論文,特許等,その他(解説等))
  3. これまでの外部資金獲得実績(科研費,共同研究,受託研究,その他)
  4. 所属学会,社会における活動及び国際的活動状況
  5. 受賞の実績がある場合,その名称と内容
  6. これまでの研究概要と今後の研究計画(1000字程度)
  7. これまでの教育実績,着任後に担当可能な科目,教育に関する抱負(1000字程度)
  8. 応募者に関して意見をお聞きできる方,2名の氏名・所属・連絡先(電話番号・E-mailアドレス)
  9. 主要論文5編以内(コピー可)
応募締切2023年5月15日(月)(必着)
選考方法第一次選考:書類審査
第二次選考:第一次選考通過者を対象とした面接(交通費の支給はありません)
書類提出電子メールまたは郵送
問 合 先 公募内容
 物質科学工学領域 領域長 教授 江口 美佳
 電話:0294-38-5086 E-mail:mika.eguchi.m(a)vc.ibaraki.ac.jp
待遇・賃金等
 総務部 人事労務課 人事係
 電話:029-228-8013 E-mail:ninyou1(a)ml.ibaraki.ac.jp
注意事項上記は抜粋です。
必ず茨城大学ホームページに掲載中の公募要項にて詳細をご確認ください。
https://www.ibaraki.ac.jp/employment/index.html
■神奈川大学 化学生命学部 応用化学科 教員公募 2022.11.25
募集人員特別助教又は特別助手(いずれも任期制)1名
所  属化学生命学部 応用化学科
専門分野物理化学・電気化学・表面技術
職務内容特別助教:専攻分野の研究と教育及び教育・研究の補助
特別助手:専攻分野の研究及び教育・研究の補助
*その他大学,学部において必要と認めた業務があります。
勤 務 地横浜キャンパス(横浜市神奈川区六角橋3-27-1)
任  期特別助教:5年
特別助手:3年
応募資格 特別助教
  1. 博士の学位その他の労働基準法第14条第1項第1号に規定する専門的な知識,技術又は経験であって高度のものとして厚生労働大臣が定める基準に該当する専門的知識等を有し(取得見込みを含む),相当の業績があり,かつ,大学における教育を担当するにふさわしい能力を有すること。
 *上記の学位を取得できなかった場合は,特別助手の職名での採用となります。
特別助手
  1. 修士の学位を有し(取得見込みを含む),かつ,相当の業績があること。
  2. (1)と同等以上の学力及び業績を有すると認められること。
 *上記の学位等を取得できなかった場合は,採用を取り消すこととなります。
なお,特別助教,特別助手ともに,着任時に学生の身分を有することはできません。
待  遇給与:本学規程による
休日:本学規程による
勤務時間:本学規程による
保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等完備
着任時期2023年4月1日
提出書類 下記1.~7.及び提出書類リストについて,1つのPDFファイルにまとめたうえで,すべてJREC-IN Portal上で提出してください。
  1. 履歴書(写真貼付(写真データ,プリントされたものいずれかを貼付))(本学所定書式)
  2. 教育研究業績書(本学所定書式)
  3. 主要な著書及び論文3点(それぞれ1,000字程度の要約をつけること)
  4. 研究概要(これまでの研究についての記述。A4サイズ片面1頁,書式自由)
  5. 研究計画(着任後に遂行する研究内容について記述。A4サイズ片面1頁,書式自由)
  6. 教育に対する抱負(A4サイズ片面1頁,書式自由)
  7. 推薦者リスト(応募者についての所見をいただける方1名について,氏名・電話番号・E-mail・関係を記載する。A4サイズ片面1頁,書式自由)
※提出書類リストを添付してください。
※本学所定書式:
 http://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/
※取得学位等の証明書又はその写しの提出を求めることがあります。
※提出されたデータは選考及び採用以外の目的には使用しません。
 また,採用者については雇用管理に利用します。
応募締切2023年1月16日(月) JREC-IN Portal「Web応募」提出完了
書類送付先この公募は,すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D122110284&ln_jor=0
問 合 先神奈川大学 工学部 物質生命化学科 主任 引地 史郎
Email:ft101730(アットマーク)kanagawa-u.ac.jp
選考方法
  1. 第一次選考:書類審査
  2. 第二次選考:面談(教育・研究等についてのプレゼンテーションを含む)
※2023年3月末までに電子メールもしくは郵送にて採否に関する通知をする予定
注意事項上記は抜粋です。必ず神奈川大学ホームページに掲載中の公募要項にて詳細をご確認ください。
https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/
■東京都市大学 理工学部 機械工学科(機械解析工学)教員公募 2022.07.07
募集人員教授(常勤)1名
所  属理工学部 機械工学科
専門分野トライボロジー,表面工学及びその関連分野
担当予定科目【学部】機械工学分野の科目(トライボロジー,表面工学,機械工学実験等)
【大学院】トライボロジー特論,表面工学特論 等
任  期任期なし(ただし,定年は65歳)
応募資格
  1. 博士またはPh.Dの学位を有すること。
  2. 大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有すること。
  3. 上記の専門分野(表面工学,トライボロジー)およびその関連分野についての研究業績を有すること。
  4. 熱意と協調性をもって学生の指導・教育を行えること。
  5. 中長期的な視点をもって,本学および学科の教育研究の運営に携われること。
  6. 英語による授業ができること。
待  遇給与等: 東京都市大学就業規則等による
勤 務: 専門業務型裁量労働制を適用
休 日: 日曜日,祝日,年末年始,その他本学の定めた日
     (ただし,大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く)
社会保険:私学事業団,雇用保険,労災保険
着任時期2023年4月1日
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付,メールアドレスを必ず記入),教歴年月,学歴,職歴,学会歴,社会歴,受賞歴等含む
  2. 業績一覧表
  3. 研究業績参考資料
     ・最近5年間の主要研究論文の別刷(10編以内,コピー可)
     ・最近10年間の主要著書(表紙,目次等のコピー可)
  4. 今後の研究・教育に対する抱負(自由形式:A4判1枚程度)
  5. 当方からの照会に対応可能な方の氏名,連絡先(メールアドレス),応募者との関係を記載したもの:国内外問わず3名(選考過程において,上記の方に当方より応募者について照会いたします)
※作成した電子ファイルは電子媒体(CD等)に保存し,書類一式とともに
 提出ください。
※提出書類に含まれる個人情報は,選考及び採用以外の目的には使用しません。
応募締切2022年9月22日(木)必着
書類送付先
及び問合先
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学 理工学部 機械工学科 主任教授 槇 徹雄
電話:03-5707-0104(内線2616),E-mail:tmaki(a)tcu.ac.jp
選考方法
  1. 一次選考 書類審査
  2. 二次選考 一次選考通過者に対してのみ面接・模擬講義
※二次選考に要する旅費は、応募者の負担とします。
その他応募書類は封筒に「応募書類(機械解析工学)」と朱書きし,簡易書留にて郵送してください。
提出書類は,原則として返却しません。ただし,提出した研究業績(現物)の返却を希望する場合は,必要事項を記入した宅配便伝票(着払い)を添付した返却用封筒を同封してください。
※本学は男女共同参画社会の実現に取り組んでおり,女性の積極的な応募を期待します。
■東京都市大学 理工学部 機械工学科(材料加工学)教員公募 2022.07.07
募集人員教授または准教授(常勤)1名
所  属理工学部 機械工学科
専門分野表面創成,応用物理・化学と機械工学を融合した先進生産加工技術,電気化学,化学熱力学,及びその関連分野(*例として,レーザ,プラズマ,電解現象等を取り入れた精密加工や表面処理,およびそれらの基礎となる学問領域)
担当予定科目【学部】機械工学分野の科目(機械工作概論,材料加工学,機械要素設計及び演習,機械工学実験,機械工作実習,環境保全,電気化学,卒業研究等)
【大学院】切削加工学特論,表面処理特論,環境保全技術特論
任  期任期なし(ただし,定年は65歳)
応募資格
  1. 博士またはPh.Dの学位を有すること。
  2. 大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有すること。
  3. 上記の専門分野(材料加工学)およびその関連分野についての研究業績を有すること。
  4. 熱意と協調性をもって学生の指導・教育を行えること。
  5. 中長期的な視点をもって,本学および学科の教育研究の運営に携われること。
  6. 英語による授業ができること。
待  遇給与等: 東京都市大学就業規則等による
勤 務: 専門業務型裁量労働制を適用
休 日: 日曜日,祝日,年末年始,その他本学の定めた日
     (ただし,大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く)
社会保険:私学事業団,雇用保険,労災保険
着任時期2023年4月1日
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付,メールアドレスを必ず記入),教歴年月,学歴,職歴,学会歴,社会歴,受賞歴等含む
  2. 業績一覧表
  3. 研究業績参考資料
     ・最近5年間の主要研究論文の別刷(10編以内,コピー可)
     ・最近10年間の主要著書(表紙,目次等のコピー可)
  4. 今後の研究・教育に対する抱負(自由形式:A4判1枚程度)
  5. 当方からの照会に対応可能な方の氏名,連絡先(メールアドレス),応募者との関係を記載したもの:国内外問わず3名(選考過程において,上記の方に当方より応募者について照会いたします)
※作成した電子ファイルは電子媒体(CD等)に保存し,書類一式とともに
 提出ください。
※提出書類に含まれる個人情報は,選考及び採用以外の目的には使用しません。
応募締切2022年9月22日(木)必着
書類送付先
及び問合先
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学 理工学部 機械工学科 主任教授 槇 徹雄
電話:03-5707-0104(内線2616),E-mail:tmaki(a)tcu.ac.jp
選考方法
  1. 一次選考 書類審査
  2. 二次選考 一次選考通過者に対してのみ面接・模擬講義
※二次選考に要する旅費は、応募者の負担とします。
その他応募書類は封筒に「応募書類(材料加工学)」と朱書きし,簡易書留にて郵送してください。
提出書類は,原則として返却しません。ただし,提出した研究業績(現物)の返却を希望する場合は,必要事項を記入した宅配便伝票(着払い)を添付した返却用封筒を同封してください。
※本学は男女共同参画社会の実現に取り組んでおり,女性の積極的な応募を期待します。
■工学院大学 先進工学部 応用化学科 教員公募 2022.06.03
職  種助教または准教授
採用人数1名
担当教科等分析化学に関する講義,実験等
研究分野分析化学,分光分析,環境分析,表面分析,電気化学分析,元素分析,鉱物分析,無機分析
着任時期2023年4月1日
勤務形態常勤
  1. 助教(3年の任期制。ただし,2年を限度とする任期の更新または准教授への昇格の可能性あり)
  2. 准教授(任期なし)
応募資格博士の学位を有する者,および今年度中に学位取得見込みの者
応募締切2022年9月2日(金)必着
書類送付先
及び問合先
〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2
工学院大学 学部・機構事務室 応用化学科学科長 小林元康 宛
電話番号:03-3340-0514(学部機構事務・先進工学部)
WEBサイト*提出書類等詳細につきましては以下を参照ください。 https://www.kogakuin.ac.jp/about/kogakuin/recruit.html
■福岡県工業技術センター機械電子研究所 研究職員 募集 2022.04.26
職種・区分研究職員【化学BⅡ】
採用予定数 1名
職務内容 金属材料の表面処理,特に電気化学を活用した被膜形成や材料評価に関する研究,試験,技術指導,人材育成
受験資格 大学院(修士課程又は博士課程前期)において,「電気化学,表面化学,界面化学,無機材料化学,物質工学に関する学科」等を修めて修了した者若しくは令和5年3月までに修了見込みの者又はこれと同等以上の能力を有する者。(詳細は試験案内をご確認ください。)
採用予定時期 原則として令和5年4月1日以降
試験日 第1次試験 令和4年6月19日(日)
第2次試験 7月下旬~8月上旬 ※第1次試験合格者に通知
試験場所 第1次試験
[福岡]福岡県吉塚合同庁舎(福岡市博多区吉塚本町13-50)
[東京]立教大学 池袋キャンパス(豊島区西池袋3-34-1)
第2次試験 福岡市内 ※第1次試験合格者に通知
試験案内
及び申込方法
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/622745_61168673_misc.pdf
申込期限 [インターネット]令和4年5月9日(月)~令和4年5月17日(火)
[持参又は郵送] 令和4年5月9日(月)~令和4年5月20日(金)
問合せ先 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7(福岡県庁3階)
福岡県人事委員会事務局任用課
電話番号:092-643-3956
ホームページ https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saiyo.html
■北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 機能材料化学分野
 教員公募
2022.04.01
募集人員 助教1名
専門分野ナノ形態を制御した機能性表面の電気化学創製や高効率電気化学エネルギー変換など電気化学界面の設計・創製・解析に関連する分野
応募資格着任時に博士またはPhDの学位を有し,電気化学を基盤とした上記専門分野に関して充分な研究指導能力と長期的展望があり,研究指導が可能な方。
任  期5年(ただし,業績審査により,任期の定めのない教員となることがある)
採用予定日令和5年1月1日以降のできるだけ早い時期
公募締切令和4年7月1日(金)
提出書類詳細は下記WEBサイトをご参照願います。
提出方法以下の2つの方法のうちいずれかで提出してください。
  1. 封筒表面に「応用化学部門教員公募(2021-34)」と朱記し,書留で郵送してください。
  2. JREC-IN Portal(https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)のWEB応募にて送信してください。
応募書類
送付先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 工学系事務部 総務課(人事担当)
TEL:011-706-6156,6117,6118
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 幅崎 浩樹
(TEL:011-706-6575,E-mail:habazaki(a)eng.hokudai.ac.jp)
WEBサイト https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
■東京都市大学 理工学部 機械工学科(材料加工学)教員公募 2021.09.28
募集人員准教授または講師 (常勤/任期付・テニュアトラック)1名
専門分野表面加工,表面創成,電気化学,化学熱力学,及びその関連分野
担当予定科目【学部】機械工学分野の科目(表面加工学,材料加工学,環境保全,機械工作実習,設計製図,機械工学実験等)
【大学院】表面処理特論,環境保全技術特論
ただし,すべての科目を担当するわけではありません。
任  期准教授の場合は,任期なし(ただし,定年は65歳)
講師の場合は,テニュアトラックとして採用。任期あり(当初任期3年・最長5年)
応募資格
  1. 博士またはPh.Dの学位を有すること。
  2. 大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有する,ないしはそれに準じる実績を有していること。
  3. 上記の専門分野(表面加工学)およびその関連分野についての研究業績を有すること。
  4. 熱意と協調性をもって学生の指導・教育を行えること。
着任時期2022年4月1日
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付,メールアドレスを必ず記入),教歴年月,学歴,職歴,学会歴,社会歴,受賞歴等含む
  2. 業績一覧表
  3. 研究業績参考資料
     ・最近5年間の主要研究論文の別刷(3編以上10編以内,コピー可)
     ・最近10年間の主要著書(表紙,目次等のコピー可)
  4. 今後の研究・教育に対する抱負(自由形式:A4判1枚程度)
  5. 当方からの照会に対応可能な方の氏名,連絡先(メールアドレス),応募者との関係を記載したもの:国内外問わず3名(選考過程において,上記の方に当方より応募者について照会いたします)
応募締切2021年10月15日(金)必着
書類送付先
及び問合先
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学 理工学部 機械工学科 主任教授 槇 徹雄
電話:03-5707-0104(内線2616),E-mail:tmaki(a)tcu.ac.jp
WEBサイト *提出書類等詳細につきましては以下を参照ください。
https://www.tcu.ac.jp/recruitinformation/
■北海道大学 大学院工学研究院
 材料科学部門 エコマテリアル分野
2021.05.13
募集人員助教1名(任期付)
専門分野材料科学または応用電気化学を背景とした表面処理(例えば,電解めっき,陽極酸化など),金属生産プロセス及び腐食科学に関する研究分野。将来的には,材料科学や応用電気化学を発展させ,環境・エネルギー問題の解決に貢献できる研究を推進できる方。
担当講義大学院における材料科学専攻の演習科目,総合教育部における実験及び演習,学部における応用マテリアル工学コースの専門科目(材料工学実験及び演習科目を含む)。
応募資格
  1. 着任時に博士の学位またはPhDを有する方
  2. 経験は問わないが,上記専門分野に関する研究と教育に意欲のある方
  3. 日本語と英語のいずれによっても教育・指導ができる方
採用予定日令和4年4月1日以降のできるだけ早い時期
任  期5年(ただし,業績審査により,任期の定めのない教員となることがある)
勤務時間等月~金曜日・裁量労働制(8:30~17:00を基本)・休憩時間45分
公募締切令和3年9月30日(木)必着
提出方法 以下の2つの方法のうちいずれかで提出してください。
  1. 封筒表面に「材料科学部門助教公募2021-01」と朱記し,書留で郵送してください。
  2. JREC-IN Portal(https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)のWEB応募にて送信してください。
応募書類は原則として返却いたしません。なお,応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。
応募書類
送付先
〒060-8628札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部 総務課(人事担当)
TEL:011-706-6156,6117,6118
問 合 先〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院 材料科学部門 部門長 岩井 一彦 TEL:011-706-7810,E-mail:iwai(a)eng.hokudai.ac.jp
WEBサイト *提出書類等詳細につきましては以下を参照ください。
https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
■北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 教員公募2021.02.16
募集人員 教授1名
専門分野無機化学 新しい研究分野を開拓できる方
応募資格博士の学位を有すること
勤務形態常勤(任期なし)
採用予定
年月日
令和3年10月1日以降のできるだけ早い時期
公募締切令和3年5月11日(火)必着
提出書類
  1. 履歴書(写真添付,2部)
  2. 業績リスト(2部,レフェリー制のある学術論文とその他に分ける)
  3. 主要論文の別刷10編以内(各2部,複写可),各論文の独創的な点,注目すべき点等を含めた概要(日本語でも可)も添付すること。
  4. これまでの研究概要(A4用紙3ページ以内)と今後の研究計画および教育に対する抱負(A4用紙2ページ以内)(各2部)
  5. 所見を求めうる方(2名)の氏名と連絡先
  6. その他の研究活動(受賞歴,国際学会発表[招待・依頼講演,口頭発表・ポスター発表を分けること],国内学会発表[招待・依頼講演,口頭発表・ポスター発表を分けること],外部研究資金獲得状況,教育経験・アウトリーチ活動,留学経験等)(2部)
書類送付先
問合せ先
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 人事選考委員会 委員長 村上 洋太
(電話:011-706-3813,E-mail:yota(a)sci.hokudai.ac.jp)
WEBサイト https://www2.sci.hokudai.ac.jp/dept/chem/topic/1597
■北海道大学 大学院工学研究院
 材料科学部門 エコマテリアル分野 助教公募
2020.11.06
募集人員 助教1名(任期付)
専門分野材料科学または応用電気化学を背景とした表面処理(例えば,電解めっき,陽極酸化など),金属生産プロセス及び腐食科学に関する研究分野。将来的には,材料科学や応用電気化学を発展させ,環境・エネルギー問題の解決に貢献できる研究を推進できる方。
担当講義大学院における材料科学専攻の演習科目,総合教育部における実験及び演習,学部における応用マテリアル工学コースの専門科目(材料工学実験及び演習科目を含む)。
応募資格
  1. 着任時に博士の学位またはPhDを有する方
  2. 経験は問わないが,上記専門分野に関する研究と教育に意欲のある方
  3. 日本語と英語のいずれによっても教育・指導ができる方
採用予定日 令和3年4月1日以降のできるだけ早い時期
勤務時間等月~金曜日・裁量労働制(8:30~17:00を基本)・休憩時間45分
公募締切令和3年1月5日(火)必着
提出書類詳細は下記WEBサイトをご参照願います。
提出方法封筒表面に「材料科学部門助教公募2020-28」と朱記し,書留で郵送してください。応募書類は原則として返却いたしません。なお,応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。
応募書類
送付先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 工学系 事務部 総務課(人事担当)
(TEL:011-706-6156,6117,6118)
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門 部門長 大野 宗一
(TEL:011-706-6344,E-mail:mohno(a)eng.hokudai.ac.jp)
WEBサイト https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
■長岡工業高等専門学校 物質工学科 教員公募(再公募)2020.11.06
募集人員助教1名
専門分野無機材料に関連する物理化学分野
勤務形態常勤(任期なし)
担当科目物理化学Ⅰ,物理化学実験,無機材料工学,情報処理Ⅱ,化学反応論(専攻科),卒業研究,専攻科特別実験及び特別研究
応募条件
  1. 当該専門分野について,研究又は実務上,優れた知識と能力及び実績を有し,着任後も熱意をもって研究,産学連携活動を先導的に推進できる方
  2. 心身ともに健康で,高等専門学校の教育・学生指導(担任,クラブ顧問等を含む)及び校務にも理解と熱意があり,かつ,地域連携,国際交流にも強い意欲がある方
  3. 35歳以下(令和2年度末)で博士の学位を有する方,または着任までに取得見込みの方(「雇用対策法施行規則」第一条の三第1項三号のイ適用により,長期継続によるキャリア形成を図る必要があるため。)
採用予定
年月日
令和3年4月1日
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付のこと)
  2. 個人調書-----本校所定の様式
  3. 論文・著書等一覧(論文,著書,口頭発表,指導実績,教育関係研究発表,各種資格等を項目別に記載)-----本校所定の様式
  4. 教育・研究活動等調書-----本校所定の様式
  5. 主要論文・著書3編以内(各2部,コピー可)
  6. 主要論文・著書等の概要(それぞれ800字程度)-----本校所定の様式
  7. 着任後の教育・研究についての抱負を1,200字程度にまとめた書面(A4版用紙により作成)
応募締切令和2年12月11日(金)必着
審査方法第1次選考:書類審査
第2次選考:第1次選考合格者を対象に面接及び模擬授業を実施
(令和2年12月中旬頃を予定)
面接等に関わる旅費等は応募者負担とします。
応募書類
提出先
〒940-8532 新潟県長岡市西片貝町888番地
長岡工業高等専門学校 総務課人事係

※応募書類を郵送する場合は簡易書留とし,封筒に「物質工学科教員公募書類在中」と朱書してください。なお,提出書類は原則として返却しませんが,返却を希望する場合は,切手を貼付けした返信用封筒を同封してください。
問合先 長岡工業高等専門学校 物質工学科長 村上 能規
TEL:0258-34-9316,E-mail:murakami_mb(a)nagaoka-ct.ac.jp
備  考
  1. 本校は文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究イニシアティブ」を実施しており,女性研究者比率向上のため,業績(教育業績,研究業績,社会的貢献,人物を含む)の評価について同等と認められる場合には,女性を優先的に採用します。
  2. 独立行政法人国立高等専門学校機構が実施する「高専・両技科大間教員交流制度」の交流人事(1~2年程)に積極的な方を歓迎します。これは,他高専及び両技科大へ一定期間派遣し,教員の力量及び研究の向上を図る事を目的とするものです。
  3. 応募者に関わる個人情報は本校の教員選考のためのみに使用するものであり,第三者に提供または公表することはありません。
Webサイト http://www.nagaoka-ct.ac.jp/info/53360.html
■山梨大学 大学院総合研究部
(クリーンエネルギー研究センター)教員公募
2019.11.20
募集人員教授1名
専門分野物理化学(特に,電気化学,触媒化学)
勤務形態常勤(任期なし)
職務内容クリーンエネルギー研究センター・燃料電池研究部門に所属し,工学部応用化学科,大学院修士課程(グリーンエネルギー変換工学特別教育プログラム,応用化学コース),大学院博士課程(グリーンエネルギー変換工学分野)において講義等を担当するとともに,学生の教育研究指導を行う。
担当科目基礎電気化学,電池工学,燃料電池設計特論など
応募条件
  1. 博士の学位を有する方
  2. 燃料電池研究部門・太陽エネルギー変換研究部門および燃料電池ナノ材料研究センターの教員とも連携しながら,物理化学分野の最先端研究(例えば,燃料電池の高性能化を目指した電極触媒の設計・合成・解析,など)を先導し,学生の基礎・実学融合教育に熱意を持って取り組める方。
  3. 国籍は問いませんが日本語および英語で講義,校務ができる方。
着任時期2020年4月1日以降のできる限り早い時期
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付,連絡先,e-mailアドレス,賞罰も明記)
  2. 研究業績リスト(学術論文,解説・総説,著書,特許,招待講演,学会および社会における活動,公的委員,受賞歴など)
  3. 主要論文10編の別刷り(過去10年以内,コピーでも可)
  4. 外部研究資金の獲得状況(代表で獲得した過去5年以内の科学研究費,共同研究,受託研究など)
  5. 現在までの研究概要(2,000字程度)
  6. 着任後の研究計画と教育に対する抱負(2,000字程度)
  7. これまでの学生指導の実績
  8. 参考意見を伺える方(2名)の氏名と連絡先
  9.  上記1.~8.の書類はA4判に横書きとし,各1部をご提出ください。
  10. 1.~8.をPDFファイルで保存したCD-ROMまたはUSBメモリー
応募書類
送付先
〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37
山梨大学クリーンエネルギー研究センター 事務室 宛
※封筒表に「教員応募書類在中」と朱書し,簡易書留で郵送願います。
※原則として提出書類は返却いたしません。
応募締切2020年1月17日(金)必着
選考方法提出書類による一次選考の後,一次合格者に対して面接による二次選考を行います。
連 絡 先 山梨大学クリーンエネルギー研究センター 教授  宮武 健治 
TEL:055-220-8707,FAX:055-220-8618,
E-mail:miyatake(a)yamanashi.ac.jp
備  考
  • 山梨大学では「女性研究者研究活動支援事業」を推進しています。学内には,男女共同参画推進室を設置し,女性研究者に対する全学的なサポート体制を整備しています。
Webサイト https://danjo.yamanashi.ac.jp/
■名古屋工業大学 大学院工学研究科 教員公募2019.09.13
募集人員准教授または助教 1名
任  期5年。ただし,准教授の場合は,任期を付さない場合もある。採用後3年経過した後以降に任期解除の審査を受けパスすれば任期のない教員となります。審査は,教育,研究,学内活動及び社会貢献の実績など,多角的な視点で行います。
担  当大学院工学研究科 物理工学専攻/工学部 第一部 物理工学科
専門分野材料科学または応用電気化学を専門とし,材料表面の新機能創成の観点から,様々な薄膜・ナノ材料を創製する表面処理技術(例えば,めっき,陽極酸化,エッチング,ゾル・ゲル法など)を活用し,高付加価値・環境調和材料の創製および環境・エネルギー問題の解決に貢献する次世代機能性表面工学の研究を推進するとともに,グローバル教育にも貢献できる人材
担当科目 准教授:材料工学等に関連する熱力学,電気化学などの学部科目,大学院の科目(例えば,材料の表面科学,腐食と防食,電池材料など)
助教:物理工学科の演習・実験,セミナー等
※共通科目及び第二部(夜間)については全学支援体制で,全員で担当します。)
応募条件
  1. 博士学位(Ph.Dを含む)取得者あるいは学位取得見込みの若手の方で,大学,大学院で教育・研究指導を行う能力を有すること。
  2. 材料科学または応用電気化学に関連する基礎学問を修め,今後の発展が期待できる研究実績があること。
採用予定
年月日
2020年4月1日以降できるだけ早い時期
給  与年俸制を適用
提出書類
  1. 履歴書(写真添付,学歴,職歴,所属学会,社会的活動等を記載,電子メールアドレスも記入)
  2. 業績目録(著書,総説解説,ジャーナル論文,国際会議論文,講演・口頭発表,特許,その他特記事項(受賞,その他,招待講演等)に分類しジャーナル論文(DOIコードも記載)と国際会議論文については査読の有無を記載すること)
  3. 代表的論文(5編以内,コピーでも可)
  4. 外部資金獲得状況(科学研究費補助金,受託研究費,共同研究費,奨学寄附金,研究助成金等に関して,資金の名称,年度,研究テーマ,金額,代表者と分担者の別などを記載すること)
  5. これまでの研究概要(2000字程度)
  6. 今後の研究計画ならびに教育に対する抱負(2000字程度)
  7. 応募者について所見を伺える方2名の氏名,連絡先,現職,応募者との関係
応募期限2019年11月5日(火)必着
審査方法書類審査の後,必要に応じてプレゼンテーションと面接を行う(旅費は自己負担)。
応募書類
送付先
問合先
〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
名古屋工業大学 大学院工学研究科 ながれ領域 物理工学専攻 教授 呉 松竹 宛
TEL:052-735-7274,E-mail:kure.shochiku(a)nitech.ac.jp
備  考
  • 本学では,男女共同参画の推進を始めとして,多様性を重視した教育・研究・就業環境の整備を推進しています。教員公募においては,業績等(研究業績,教育業績,社会的貢献ほか)及び人物評価において同等と認められた場合,女性と外国人を積極的に採用いたします。
  • 応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本学規定に基づいて適切な取り扱いをしますが,選考上照会等を行う場合がありますのでご了承の上応募下さい。
Webサイト https://www.nitech.ac.jp/intro/saiyo/index.html
■地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 研究職員採用 公募2019.09.13
募集職種研究職 勤務形態は常勤,任期無し(定年制)
※採用後の身分は,地方独立行政法人大阪産業技術研究所(以下,大阪技術研)の職員となります。(大阪府職員,大阪市職員及び地方公務員法が適用される地方公務員ではありません。)
募集人員研究職1名
勤 務 先森之宮センター(大阪市城東区)
※今後,和泉センターに異動する可能性があります。
採用分野表面工学分野 特に必要とする分野:溶液電解製膜プロセス,異種材料接合,エネルギー変換デバイス,親水・撥水表面の構築など,表面・界面の高機能化に関して,材料・技術の開発研究,ならびに表面・界面機能の評価などを行う分野
職務内容表面工学分野に関する研究開発及び関連する中小企業等への依頼試験・受託研究などの技術支援,その他の業務
応募資格昭和60年4月2日以降に生まれた人で,学校教育法に基づく大学(これに相当する教育課程を含む。ただし短期大学を除く。以下「大学」という。)を卒業した人,若しくは令和2年3月までに卒業見込みの人又は修士以上の学位を有する人。ただし,次の各号のいずれかに該当する人は,応募できません。
  1. 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
  2. 禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行猶予期間中の人,その他その執行を受けることがなくなるまでの人
  3. 大阪技術研(旧地方独立行政法人大阪市立工業研究所及び旧地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所を含む)において懲戒解雇を受け,その処分の日から2年を経過しない人
  4. 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した人
採用分野
に関する
応募資格
次の科目のいずれかを履修した人又は履修している人(類似する科目を含む)
電気化学,物質化学,物質工学,材料化学,材料工学,無機工業化学
応募受付
期間
  • 令和元年8月26日(月)から令和元年10月25日(金)まで(ただし,土曜日・日曜日・祝日を除く)
  • 大阪技術研森之宮センターへ直接持参して提出される場合の受付時間は,9時から17時30分(ただし,休憩時間12時15分から13時を除く)までです。なお,和泉センターでは受付できません。
  • 郵送の場合は,令和元年10月25日(金)必着です。期限を超えたもの及び郵便料金不足の場合は受け付けません。
選考方法第1次選考:書類選考
第2次選考:令和元年11月30日(土)(予定)筆記試験,面接試験
採用時期採用内定者は,令和2年4月1日で採用予定
申込先
問合先
(地独)大阪産業技術研究所 森之宮センター 経営企画本部 総務部(採用担当)
〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50
電話:06-6963-8002
その他の情報
申込み書類等
https://orist.jp/morinomiya/employment/fulltime/
■一般財団法人 電力中央研究所 正職員募集2019.07.11
募集人員下記の分野の研究員 1名
所  属材料科学研究所
業務内容電気事業の各種腐食問題に関する技術開発
専門分野 電気化学,物理化学等をバックグラウンドとして,発電プラントの腐食予測および腐食抑制に関する研究開発に取り組む研究員を募集します。
勤務形態修士または博士課程修了者(新卒・既卒いずれも可)
勤務形態常勤(任期なし)
着任時期応相談
初任勤務地神奈川県横須賀市
提出書類・
問合せ先
〒240-0196 神奈川県横須賀市長坂2-6-1
(一財)電力中央研究所 材料科学研究所
 職務内容:堂前雅史(domae(アットマーク)criepi.denken.or.jp)
 応募手続き:山本亘(w-yama(アットマーク)criepi.denken.or.jp)
WEBサイト http://recruit.denken.jp/kadai/
■千葉工業大学 工学部 先端材料工学科 教員公募2019.08.01
募集人員准教授または助教 1名
所  属 工学部 先端材料工学科
専門分野 エネルギー関連材料(燃料電池,水素エネルギー,二次電池,高温強度材料,極限材料等)の材料開発(材料シミュレーションを含む)
担当授業科目エネルギー工学概論,先端材料工学実験,その他の先端材料に関わる専門科目等,大学院においては英語による授業を担当していただく場合があります。
応募資格(1) 博士の学位を有する方
(2) 大学院の教育・研究指導を担当できる方
着任時期2020年4月1日
提出書類 1.から8.まで紙媒体とPDFを提出。なお,PDFについては各項目別のファイルを1枚のCD-Rにまとめて下さい。(A4版横書き)
  1. 履歴書(写真貼付,連絡先に電話番号とE-mailアドレスを記入)
  2. 研究業績リスト(学位論文,著書,有審査論文,国際会議プロシーディングス,解説,特許,外部研究費の実績,受賞歴とその内容,その他などに分類。また,分類ごとに最新のものから記載)
  3. 学協会等ならびに社会における活動実積のリスト
  4. 英語力を示す資料(民間の英語資格・英語検定のスコア,あるいは海外で英語を使った仕事の経験を示したもの等)
  5. 研究業績に関する概要(1,000字程度)
  6. 教育に関する抱負(1,000字程度)
  7. 今後の研究計画(1,000字程度)
  8. 主要学術論文5編の別刷(コピー可)
応募締切2019年10月末日(消印有効)
選考方法第1次選考 書類審査
第2次選考 第1次選考合格者に対する面接審査
書類送付先 〒275-0016千葉県習志野市津田沼2-17-1
千葉工業大学 工学部 先端材料工学科 学科長・教授 本保 元次郎 宛
E-mail:genjiro.motoyasu(a)it-chiba.ac.jp
応募書類の封筒には「先端材料工学科教員応募書類」と朱書きの上,簡易書留で郵送して下さい。応募書類は原則として返却致しません。
問合せ先 先端材料工学科 教授 齋藤 哲治
(TEL:047-478-0315,E-mail:tetsuji.saito(a)it-chiba.ac.jp)
備  考採用後3年間は年度毎の雇用契約更新制とし,その間の教育研究業績・素行等に問題があると判断された場合には,雇用契約を更新しないことがあります。最終雇用契約期間満了時点で,特に問題なしと判断された場合には,雇用契約期間の定めがない専任教員に身分変更します。雇用契約期間中は, 雇用契約期間が定められていること以外,処遇面等は雇用契約期間の定めのない専任教員と同一です。詳細はメール等でお問い合わせください。
■北海道大学 大学院工学研究院 特任教員公募2019.03.07
公募人員 1名
公募職名特任講師または特任助教
所  属 北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 界面電子化学研究室
専門分野 電気化学を基盤とした機能材料の創製,その界面解析や電極触媒材料に関する分野
応募資格 着任時に博士の学位またはPhDを有する方、日本語および英語で講義・研究指導ができる方
採用時期 平成31年7月1日以降のできるだけ早い時期
任  期 平成35年3月31日まで(雇用期間満了後,更新の可能性あり)
公募締切平成31年5月7日(火)必着
提出書類
  1. 履歴書
  2. 研究業績目録
  3. 教育実績
  4. 最近5年間の主要論文5件の写し各1部
  5. 採用された場合の研究計画(2000字程度)
  6. 採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
  7. ご意見を伺える方 2名の氏名と連絡先
書類送付先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部総務課(人事担当)
(TEL:TEL:011-706-6156,6117,6118)
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 幅崎浩樹
(TEL&FAX:011-706-6575,E-mail:habazaki(a)eng.hokudai.ac.jp)
WEBサイト https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
■成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科 教員募集2018.08.09
募集人員教授,准教授,もしくは専任講師1名
所属部署理工学部 物質生命理工学科
専門分野「環境・エネルギー分野」の中のエネルギー材料(二次電池や電気デバイス 材料等)にかかわる分野で,電気化学,材料化学,界面化学,分析化学等を 専門とする実験研究者
応募資格 (1)博士の学位を有し,上記専門分野において研究業績がある方
(2)学部および大学院における教育と研究指導に熱意を持って取り組める方
勤務形態常勤(任期なし),定年65歳
着任時期2019年4月1日(月)
応募締切2018年10月15日(月)必着
書類提出先
問合わせ先
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科 主任教授 里川 重夫
TEL:0422-37-3749,E-mail:satokawa(at)st.seikei.ac.jp
WEBサイト https://www.seikei.ac.jp/gakuen/recruit/teacher/university/20180802-1.pdf
■地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 研究員(常勤)公募2018.04.24
募集人員研究職若干名(企業勤務経験者も歓迎します)
勤 務 先本部・和泉センター(大阪府和泉市)
※原則,本部・和泉センターでの勤務となりますが,
 採用後に森之宮センターに変更する可能性があります。
職務内容
  • 中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
  • 企業からの依頼試験や受託研究等の対応
  • 上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発
採用分野化学
支援技術
  • 金属の腐食,防食に関する技術
  • 主に金属に対して行われる表面処理に関する技術
採用技術分野
に対応する
学科(例示)
物理化学,表面化学,電気化学,界面化学,無機・金属材料化学,材料工学,無機工業化学等を専修する化学・物質工学系学科
受験資格昭和59年4月2日以降に生まれた人で,学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)若しくは大学院,若しくは高等専門学校専攻科,又はこれと同等の学校において,採用技術分野に対応する学科又はこれらに相当する過程を修め,卒業又は修了し,学士(修士,博士)の学位を授与された人(平成31年3月までに取得見込みの人を含む)
応募期間平成30年4月16日(月)~平成30年6月15日(金)
選考方法筆記試験(適性検査を含む)および面接(口頭試問を含む)による
選 考 日第一次選考:平成30年6月30日(土)
第二次選考:平成30年7月21日(土)
第三次選考:平成30年8月10日(金)
問 合 先経営企画本部 総務管理部(電話:0725-51-2519)
公募URL http://orist.jp/izumi/employment/fulltime/
■特許庁 任期付職員(特許審査官補)の採用について[終了]2017.10.11
職  名 任期付職員(特許審査官補)
募集内容 http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/ninki_shinsakanho.htm
応募締切 平成29年11月17日(金)必着
問 合 先 特許庁審査第一部調整課任期付職員採用担当
03-3581-1101(内線3119)
03-3501-0738(直通)
■兵庫県立大学 大学院工学研究科 化学工学専攻 教授公募[終了]2017.09.20
募集人員教授1名(男女共同参画を推進していますので女性研究者の応募を歓迎します)
所  属 化学工学専攻
専門分野 界面制御プロセス工学
教育担当大学院:〈博士前期〉微粒子工学,物質エネルギー特別講義,環境エネルギー工学特別演習Ⅰ・Ⅱ,〈博士後期〉反応分離工学セミナー,環境エネルギー工学講究,学部:固体・粉体物性,工業数学,反応化学工学,化学工学概論Ⅱ,化学工学実験,環境と技術,卒業研究
応募資格博士の学位を有し,上記専門分野の教育と研究に熱意と意欲がある方
着任時期平成30年4月1日
応募書類
  1. 履歴書(写真貼付,学歴は高等学校卒業以降,職歴,賞罰等):様式1
  2. 研究業績(著書,論文等):様式2および主要論文別刷り(10編まで,コピ-可)
  3. 教育歴および学会・社会における活動等:様式3
  4. これまでの主要な研究概要(2000字程度):様式4
  5. 教育・研究への抱負(2000字程度):様式5
  6. 推薦書1通または応募者に対して意見を伺える方2名の氏名・役職と連絡先を記載した書類
応募締切平成29年11月15日(水)
選考方法書類審査および面接(模擬授業を含む)による
書類送付先〒671-2280 兵庫県姫路市書写2167
兵庫県立大学 姫路工学キャンパス 総務課気付 大学院工学研究科長 川月喜弘 宛(封筒に「化学工学専攻教授 応募書類在中」と朱書きし,簡易書留で送付すること。応募書類は原則として返却しません。)
問 合 先化学工学専攻 専攻長 岸 肇
(TEL:079-267-4843,E-mail:koubo185(a)eng.u-hyogo.ac.jp)
公募URL http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/outline/koubo/index.html
■兵庫県立大学 大学院工学研究科 化学工学専攻 助教公募[終了]2017.02.22
公募人員 助教1名(兵庫県立大学では男女共同参画を推進していますので,女性研究者の応募を歓迎します)
所  属 大学院工学研究科 化学工学専攻 表面エネルギー化学研究グループ(八重真治教授,福室直樹准教授 在籍)
担当科目学生実験,情報科学など
専門分野 電気化学を基盤とする機能性物質創成と表面工学
応募資格 博士の学位を有する,あるいは,着任後1年以内に取得見込であり,上記専門分野の教育と研究に熱意と意欲がある方
着任時期平成29年10月1日,任期5年(再任は1回を原則とし,再任後の任期は5年)
公募締切平成29年5月19日必着
提出書類 下記URL参照
書類送付先〒671-2280 兵庫県姫路市書写2167
兵庫県立大学 姫路工学キャンパス 総務課気付 大学院工学研究科長 川月喜弘 宛(封筒に「化学工学専攻 助教 応募書類在中」と朱書きし,簡易書留で送付すること) TEL:079-267-4843,E-mail:koubo179(a)eng.u-hyogo.ac.jp
WEBサイト http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/outline/koubo/index.html
■山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター 特任助教/研究員 公募[終了]2017.01.12
公募人員 特任助教および研究員(ポスドク)若干名(固体高分子形燃料電池分野)
所  属 山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター
専門分野 固体高分子形燃料電池に関する材料評価・合成とその応用研究(ナノ材料合成,反応プロセス,先端材料解析,MEA評価など)。電気化学,無機材料工学,触媒等の研究分野を含む
応募資格 博士の学位を有するか,または着任時までに取得が確実であること。特任助教の場合,大学・大学院にて教育・研究を行う能力を有する方,研究員(ポスドク)の場合,上記研究分野にて研究を行う能力を有する方。
採用時期 平成29年4月1日予定
任  期 3年(予定),(NEDO“S”-Per FC Project実施期間内)
提出書類
  1. 履歴書(写真貼付,連絡先とE-mailを明記)
  2. 研究業績リスト(学術論文,国際会議,著書,総説,発明・特許,口頭発表,学会および社会における活動,受賞歴などを含む)
  3. 研究業績の概要(1000字程度)
  4. 今後の研究計画(1000字程度)
  5. 論文別刷(3編以内)
  6. 参考意見を伺える方(2名)の氏名と連絡先
提出期限 平成29年2月28日(火)必着
提出方法 封筒に「山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター(特任助教/研究員)応募書類在中」と朱書し,簡易書留で郵送してください。応募書類は原則として返却いたしません。
書類送付先
問合せ先
〒400-0021 甲府市宮前6-43
山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター 飯山明裕
(TEL:055-254-7142,E-mail:aiiyama(a)yamanashi.ac.jp)
WEBサイト http://fc-nano.yamanashi.ac.jp/
■特許庁 任期付職員(特許審査官補)の採用について[終了]2016.10.11
職  名 任期付職員(特許審査官補)
募集内容 http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/2016ninkitsuki_shinsa-kanho.htm
応募締切 平成28年11月18日(金)必着
問 合 先 特許庁審査第一部調整課任期付職員採用担当
03-3581-1101(内線3119)
03-3501-0738(直通)
■北海道大学 大学院工学研究院 助教公募[終了]2016.07.07
公募人員 助教 1名
所  属 北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 界面電子化学研究室
専門分野 電気化学を基盤とした機能材料の創成とその界面解析や電極触媒材料に関する分野
応募資格 博士の学位を有するか,着任時までに博士の学位を取得見込みの者
採用時期 平成29年4月1日以降のできるだけ早い時期
任  期 5年(任期満了前に,業績審査の上,任期の定めのない助教に移行する場合がある。)
提出書類
  1. 履歴書
  2. 研究業績
  3. 教育実績:教育指導に係る実績,教育改善に係る実績,その他の教育実績
  4. 主要論文3編の写し1部
  5. 採用された場合の研究計画(2000字程度)
  6. 採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
  7. 本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話番号,E-mail アドレスを含む)

書類書式ダウンロード先:
http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
提出期限 平成28年10月14日(金)必着
提出方法 封筒表面に「応用化学部門助教公募28-6」と朱記し,書留で郵送してください。応募書類は原則として返却しません。なお,応募書類は助教選考の目的以外には使用しません。
その他選考に際して面接を実施する場合があります。その際,交通費等は支給しませんので,予めご了承下さい。
応募書類の
送付先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部総務課(人事担当)
(TEL:011-706-6156)
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 幅崎浩樹
(TEL&FAX:011-706-6575,E-mail:habazaki(a)eng.hokudai.ac.jp)
■地方独立行政法人 山口県産業技術センター 研究員の募集[終了]2016.05.27
試験区分研究員
試験職種 金属
採用予定人員1名程度
職務内容主として金属に関する研究開発、技術支援等の専門業務
受験資格
  1. 昭和62年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた者
  2. 学校教育法に規定する大学(工業高等専門学校専攻科など同等と認められるものを含み,短期大学を除く。)を卒業した者又は平成29年3月31日までに卒業する見込みの者(詳細は試験案内ご確認ください。)
採用予定日原則として平成29年4月1日
試験日 第1次試験 平成28年7月17日(日)
第2次試験 8月中旬  ※第1次試験合格者に通知
試験案内
申込方法
http://www.iti-yamaguchi.or.jp/docs/2016052300034/
申込期限 平成28年6月24日(金)(消印有効)
問合せ先 地方独立行政法人山口県産業技術センター 経営管理部 総務・人事グループ
ホームページ http://www.iti-yamaguchi.or.jp
■地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 研究職員の募集[終了]2016.04.28
公募人数 若干名
職務内容 金属表面処理技術の材料・プロセスに関する研究,指導等の業務
応募資格 昭和56年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方で,上記の職務内容の対象となる専門分野に適合する大学を卒業した方又は卒業見込みの方
採用予定日 平成29年4月1日
試験日 第1次試験 平成28年6月19日(日)
第2次試験 平成28年7月24日(日)(予定)
第3次試験 平成28年8月23日(火)(予定)
試験場所 地方独立行政法人京都市産業技術研究所
 住所:京都市下京区中堂寺粟田町91番地
申込書類
  • 地方独立行政法人京都市産業技術研究所採用試験受験申込書
  • 健康状態に関する調査票
  • 卒業証明書又は卒業見込証明書
  • 成績証明書
  • 大学等で取り組んでいる研究テーマに関する小論文(A4用紙2枚程度(図を含む。)で様式は自由)
申込方法 簡易書留による郵送又は持参。必ず,封筒の表に「採用試験申込書」と朱書きしてください。
申込期限 平成28年6月8日(水)消印有効(持参の場合は,土曜日,日曜日,祝日の受付ができません。)
申込先・
問合せ先
〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91番地 京都リサーチパーク9号館南棟
(地独)京都市産業技術研究所 経営企画室 採用担当
電話(075)326-6100
ホームページ 受験案内,申込書類のダウンロード
ホームページアドレス: http://tc-kyoto.or.jp/
■(地独)北海道立総合研究機構 産業技術研究本部 工業試験場
 研究職員募集[終了]
2016.04.04
試験区分材料工学
募集人員研究職員 1名
勤務予定箇所工業試験場(北海道札幌市北区北19条西11丁目)
職務内容材料技術に関する試験研究並びに企業等への技術支援
求める人材材料工学に関する基礎知識、並びに金属材料や加工に関する専門知識を有する者
応募資格 昭和57年4月2日以降に生まれた者で修士課程修了者と同等の能力を有すると認められる者
採用予定日 平成29年4月1日(ただし,既に学校等を卒業している方は,平成28年度中に採用される場合もあります。)
募集要項詳細は下記のWebサイトよりダウンロード(必ず本要項をご確認下さい)
試験日・
試験場所
第1次試験:平成28年7月3日(日) 札幌市(合格発表:7月中旬)
第2次試験:8月中旬 札幌市(最終合格発表:9月上旬)
申込書類 (1)申込書:指定の様式,下記のWebサイトよりダウンロード
(2)返信用封筒:受験票の送付先を明記した返信用封筒
  *82円切手を貼付した長形3号(12.0cm×23.5cm)
申込期限平成28年6月14日(火)*消印有効
申込方法 持参又は郵送(持参は当日17:00まで。郵送の場合は,必ず簡易書留で送付)
書類提出先 〒060-0819 北海道札幌市北区北19条西11丁目
(地独)北海道立総合研究機構 本部経営企画部 経営企画グループ
問 合 先 (地独)北海道立総合研究機構 本部経営企画部 経営企画グループ
(TEL:011-747-0055)
WEBサイト 募集要項のダウンロード
http://www.hro.or.jp/hro/recruit/recruit/bosyuuyoukou_kennkyuuH28.4.1.pdf

提出書類のダウンロード
http://www.hro.or.jp/hro/recruit/recruit/mousikomisyo_kennkyuuH28.4.1.pdf
参考 北海道立総合研究機構のホームページ
http://www.hro.or.jp/
■豊田工業大学工学部 教育職員公募[終了]2016.03.08
募集人員助教(任期5年:再任なし)1名
所  属 工学部 先端工学基礎学科
専門分野 材料プロセス分野(例えば,金属物性・材料,構造・機能材料,材料加工・組織制御工学等)
応募資格 上記分野の研究において,優れた研究業績と研究能力を有し,研究成果が期待できる方。さらに理工系の博士の学位を有し,材料プロセス研究室において研究を推進し,同研究室の学生指導を行うに十分な能力を有する方。教育面においては,上記分野に関連する実験・実習科目が担当できる方。
職  位助教(任期5年:再任なし)
着任時期平成28年10月1日あるいは,できるだけ早い時期
提出書類
  1. 履歴書
  2. 研究業績リスト
  3. 主要論文3編程度の別刷(コピー可)
  4. これまでの研究の要約および着任後の研究・教育についての抱負(それぞれA4用紙 1~2枚程度)
  5. 推薦者2名の氏名,所属,連絡先
  6. 本学指定の応募シート(下記の本学ホームページの該当分野募集要項よりダウンロードしてください。)
応募締切平成28年6月15日(水)(当日消印有効)
問合せ先豊田工業大学 材料プロセス研究室 助教選考委員会委員長 大石 泰丈
(電話:052-809-1860,Email:y-ohishi1(a)toyota-ti.ac.jp)
書類送付先〒468-8511 名古屋市天白区久方2-12-1
豊田工業大学 総務部 平戸 隆(電話:052-809-1712)
  • 郵送は「簡易書留」とし,封筒に「材料プロセス研究室助教応募書類在中」と朱書きしてください。
  • 公募書類は原則として返却いたしません。
  • 本学指定の応募シート(提出書類の6.)については,下記のwebsiteから入手してください。
WEBサイト http://www.toyota-ti.ac.jp/bosyu/index.html
■特許庁 任期付職員(特許審査官補)募集[終了]2015.10.14
業務内容特許出願の審査業務,審査の品質管理,文献検索システムの刷新,審査の国際協力など。
募集人数 別途募集する特許庁任期付職員(特許審査官)と合わせて数十名程度(予定)。
採用予定分野 採用予定分野は次のとおりです。
  • 分野ア 物理・計測・分析(診断装置を含む)・光学(光学材料を含む)
  • 分野イ 建築・土木・資源・アミューズメント
  • 分野ウ 機械(材料力学を含む)・制御・航空
  • 分野エ 化学(バイオテクノロジー,薬学,材料(素材)を含む)
  • 分野オ 電気・電子(半導体を含む)・情報・通信
応募資格 原則として,理工,生物等の技術系の学士号以上の学位を取得した後,研究開発業務経験又は知的財産業務経験を通算4年以上有していること。
募集締切 平成27年11月20日(金)必着
説明会の開催東京(4回),大阪(2回),名古屋の全7回を予定。
試験日程 筆記試験:
 12/6(日)東京会場(東京海洋大学品川キャンパス)
       大阪会場(ホテル新大阪コンファレンスセンター)
面接試験:
 第一段階 1/16(土)・17(日)のいずれか
 第二段階 1/23(土)・24(日)のいずれか
問 合 先 特許庁審査第一部調整課任期付職員採用担当
03-3581-1101(内線3119)
03-3501-0738(直通)
WEBサイト http://www.jpo.go.jp/oshirase/saiyo/ninkitsuki/index.html
注意事項 平成28年度に係る予算は要求中であるため,本募集内容は,予算成立後に正式なものとなります。
■東京都市大学 工学部 機械工学科 教員公募[終了]2015.09.30
募集人員講師(常勤)1名
所  属 工学部 機械工学科
専門分野 機械材料(材料加工学、機械材料学、材料設計の関連分野)
担当予定科目学部:基礎材料学、材料工学、機械工学実験、機械設計製図、機械工学の導入科目など。ただし、すべての科目を担当するわけではありません。
任  期 原則として3年、再任用2年を限度とする。
応募資格
  1. 博士の学位を有し、大学院修士課程の研究指導の補助が可能な方。
  2. 機械材料およびその関連分野について研究業績を有すること。
  3. 機械材料の分野のうち、材料加工に詳しい方がより望ましい。
  4. 心身ともに健康で、本学機械工学科の運営方針・教育研究活動に理解があり、熱意と協調性をもって学生の指導・教育を行える方。
待  遇給与は東京都市大学規定による
着任時期平成28年4月1日
提出書類
  1. 履歴書(市販用紙、6か月以内の写真貼付、メールアドレスを必ず記入、学歴は大学以降すべて記入、職歴には職歴・職名・担当科目を記入、受賞歴等含む)
  2. 研究業績一覧(著書、査読付き論文、国際会議論文、特許、外部資金獲得状況、その他)
    (業績別の一覧表として年代の新しいものから古いものへ番号を付けて提出)
  3. 主要論文の別刷り(10編以内、コピー可)
  4. 研究・教育業績の概要(A4で1枚程度、様式自由)
  5. 今後の研究・教育計画と抱負(A4で1枚程度、様式自由)
  6. 本人について照会できる方3名の氏名、連絡先。選考の過程において、海外からの推薦状を求める場合があります。
  • 提出書類は全てA4版とし、各書類に氏名を記入してください。
  • 提出書類に含まれる個人情報は、選考および採用目的以外には使用しません。
応募締切平成27年11月14日(土) 必着
選考方法
  1. 一次選考 書類審査
  2. 二次選考 一次選考合格者に対してのみ面接・模擬授業
  • 面接・模擬授業に要する旅費は支給いたしません。
提出方法 書類は封筒の表に「教員(機械工学科・機械材料講師)応募書類在中」と朱書し、不採用時の応募書類返信用封筒(必要切手貼付)を同封の上、簡易書留で郵送してください。
  • 返信用封筒(必要切手貼付)が同封されていない場合は提出物の一切を返却いたしません。
応募書類の
送付先及び
問合せ先
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学 工学部 機械工学科
主任教授 眞保 良吉
電話:03-5707-0104(内線2600),Email:rshimpo(a)tcu.ac.jp
WEBサイト http://www.tcu.ac.jp/recruitinformation/index.html#a4
■北海道大学 大学院工学研究院 特任助教公募[終了]2015.09.04
公募人員 特任助教 1名
所  属 北海道大学大学院工学研究院(博士課程教育リーディングプログラム「物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム」)
専門分野 電気化学を基盤とした機能材料の創成や電極触媒材料に関する分野
業  務平成25年度に採択された博士課程教育リーディングプログラム「物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム」では,高い倫理性と俯瞰力をもち,物質科学領域において,先導的な役割を果すことができるグローバルリーダーの育成を目指します。本プログラムにおいて,電気化学を基盤としてプログラム履修生を対象に演習・実験指導の支援を行うとともにプログラムの推進の役割を担う。
応募資格
  1. H28.4.1時点において博士の学位又はPhDを有する方。またはその見込みの方。
  2. 博士課程教育リーディングプログラム「物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム」の趣旨を理解し,大学院生の教育に十分寄与できる方。
  3. 英語で教育指導ができる方。
採用時期 平成28年2月1日以降のできるだけ早い時期(平成28年3月学位取得予定者は平成28年4月1日採用予定)
任  期 最長でリーディングプログラムが終了する平成32年3月まで
提出書類 1.~3.については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。
  1. 履 歴 書
  2. 研究業績
  3. 教育実績:教育指導に係る実績,教育改善に係る実績,その他の教育実績
  4. 主要論文3編の写し1部
  5. 採用された場合の研究計画(2000字程度)
  6. 採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
  7. 本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話番号,E-mail アドレスを含む)
提出期限 平成27年10月30日(金)必着
提出方法 封筒表面に「リーディングプログラム特任助教公募01」と朱記し,書留で郵送してください。応募書類は原則として返却しません。なお,応募書類は助教選考の目的以外には使用しません。
その他選考に際して面接を実施する場合があります。その際,交通費等は支給しませんので,予めご了承下さい。
応募書類の
送付先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部総務課(人事担当)
(TEL:011-706-6156)
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門
リーディングプログラム副コーディネーター 幅崎浩樹
(TEL&FAX:011-706-6575,Email:habazaki(a)eng.hokudai.ac.jp)
WEBサイト 提出書類のダウンロード 
http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
■成蹊大学 理工学部(物質生命理工学科)教員公募[終了]2015.05.25
専門分野薄膜作製・物性評価、真空工学、表面工学、プラズマ工学などに関連する分野
職名・人員助教 1 名
任  期3 年(審査により2年間の延長あり)
応募資格
  1. 着任時に博士の学位を有する方。
  2. 専門分野における研究と教育に熱意のある方。
採用予定日平成27年9月1日
選考方法書類選考と面接(面接は6月下旬~7月上旬を予定しています)
提出書類
  1. 履歴書(氏名、連絡先、学歴、職歴、学会および社会における活動など、写真貼付)
  2. 研究業績等のリスト(学術論文(査読付き論文とその他の論文とを区別)、国際会議発表、受賞、その他特記すべき事項)
  3. 主要論文の別刷り(コピー可、3編以内)
  4. 現在までの研究概要(任意の形式でA4、1~2ページ程度)
  5. 教育歴のある方はその概要
  6. 着任後の研究と教育に対する抱負(任意の形式でA4、1ページ程度)
  7. 応募者について参考意見を伺える方2名の氏名と連絡先
  • 備考:応募書類は返却しない場合があります。応募において提供していただいた個人情報は本学の規定に従って適切に管理し、採用選考以外の目的には一切使用いたしません。
応募締切平成27年6月19日(消印有効)
書類提出先〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
成蹊大学理工学部物質生命理工学科 中野 武雄
  • 封書に「助教(薄膜表面分野)応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。
問合せ先成蹊大学理工学部物質生命理工学科 准教授 中野 武雄
電話:0422-37-3785 E-mail:nakano(a)st.seikei.ac.jp
公募ページ http://www.seikei.ac.jp/gakuen/recruit/bosyu_20150522hakumaku.pdf
WEBサイト http://www.seikei.ac.jp/university/rikou/
■福岡県工業技術センター 機械電子研究所 研究職員 募集[終了]2015.05.11
職種・区分
採用予定数
研究職員[化学B(表面処理)]1名
職務内容 次世代金属材料における化成処理,めっき,電解研磨,溶射等の表面処理に関する研究及び試験,技術指導
受験資格 大学院(修士課程又は博士課程前期)において,「次世代金属材料における表面処理技術に関する学科」等を修めて修了した者若しくは平成28年3月までに修了見込みの者又はこれと同等以上の能力を有する者。(詳細は試験案内をご確認ください。)
採用予定日 原則として平成28年4月1日以降
試 験 日 第1次試験 平成27年6月28日(日)
第2次試験 7~8月上旬予定 ※1次試験合格者に通知
試験場所 [福岡]福岡工業大学(福岡市東区和白東3-30-1)
[東京]立正大学 池袋キャンパス(豊島区西池袋3-34-1)
試験案内
申込方法
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/160638_50944716_misc.pdf
申込期限 [インターネット]平成27年5月18日(月)~ 平成27年5月26日(火)
[郵送]     平成27年5月18日(月)~ 平成27年5月29日(金)
問合せ先 福岡県人事委員会 事務局 任用課
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7(福岡県庁3階)
電話番号:092-643-3956
ホームページ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saiyo.html
■一般財団法人ファインセラミックスセンター 研究員公募[終了]2015.02.10
募集人員 1名
所  属 材料技術研究所
専門分野 プラズマやレーザー・電子線等の高エネルギーを利用した耐熱性・耐環境性コーティング技術,及び,コーティング材の特性評価・解析技術
  • すべてができる人を募集するということではない。
  • 当財団でのニーズと本人の経験を考慮し,テーマを決定する。
応募資格 無機材料,表面工学,材料力学,応用物理等に関連したテーマで既に博士の学位を有する方あるいは近い将来取得見込みの方
  • 着任後,実験研究者として研究を行える方
着任時期 応相談
任  期 1年毎の契約とし,最長3年を原則とする。ただし,当財団として必要と判断した場合は,上記によらず,別途相談とする。
応募締切 随時受付,適任者が決まり次第終了
提出書類
  1. 履歴書(形式は自由,写真貼付)
  2. 研究業績(原著論文・解説・特許・口頭発表)に分類してください
  3. 主要論文別刷り(5編以内,コピー可)
  4. 研究業績の概要(A4用紙1~2枚程度)
  5. 今後3年間に希望する研究(A4用紙1~2枚程度)
  6. 照会可能な方2名の氏名と連絡先
提出方法 簡易書留にて「材料技術研究所 研究員 応募書類在中」と朱書し郵送してください。原則として提出書類は返却致しません。
書類送付先
・問合先
〒456-8587 名古屋市熱田区六野二丁目4-1
一般財団法人ファインセラミックスセンター 事務局 人事担当 小西
TEL:052-871-3500,FAX:052-871-3505,
E-mail:akira_konishi(a)jfcc.or.jp
■信州大学学術研究院工学系(工学部物質工学科) 教員公募[終了]2015.01.05
趣旨・背景 工学部物質工学科は,化学に関する教育研究を基礎から応用まで広く網羅する学科として活動してきた。現在の社会情勢や本学部の方針として,今後は『環境』,『材料』をキーワードとして化学に関する教育研究を推進したい。ついては,分析化学分野の教育を担当することが可能で,電気化学の研究(電気化学を活用した機能性材料の創製)を推進できる人材を公募する。
職名・人員 助教 1名
所属学系 信州大学 学術研究院 工学系
主担当学部等 工学部 物質工学科(材料創成分野)
研究分野 電気化学(電気化学を活用した機能性材料の創製:電池,めっき等)
職  務 物質工学科および物質工学専攻における教育と研究指導を担当する。
応募資格
  1. 博士号の学位を有している者,または着任時までに取得見込みである方
  2. 当該分野の研究,産学連携研究や国際連携研究に意欲的な方
  3. 学部および大学院での教育に対して能力と熱意を持つ方
  4. 分析化学関連の分野での実験を含む授業科目を担当できる方
採用予定日 平成27年4月18日以降のなるべく早い時期
待  遇国立大学法人信州大学の規定に基づく
定  年65才
退 職 日定年に達した日以後における最初の3月31日
提出書類
  1. 履歴書 (写真貼付)
  2. 研究業績リスト(原著論文,国際会議プロシーディングス,著書,解説,招待講演,その他 に分類のこと)
  3. 主要論文別刷5編以内(コピー可)
  4. これまでの研究概要(2000字以内)
  5. 着任後の研究計画と抱負(2000字以内)
  6. 推薦書または照会可能者2名の氏名と連絡先
  7. 連絡用のメールアドレスおよび電話番号
応募締切 平成27年1月30日(金)必着
選考方法 書類審査および面接により実施する。
  • 信州大学は男女共同参画を推進しており,業績等(研究業績,教育業績,社会的貢献ほか)及び人物の評価において同等と認められた場合には女性を採用します。ただし,これは性別のみで優先的に採用することを認めるものではありません。
書類提出先 〒380-8553 長野市若里4-17-1
信州大学工学部長 大石修治宛
電話:026-269-5003
  • 封筒に「物質工学科[助教]応募書類在中」と朱書の上,簡易書留で郵送してください。
  • 提出書類は返却いたしませんが,応募書類掲載の個人情報は採用選考以外の目的で使用することはありません。
問 合 先 信州大学工学部物質工学科 新井 進
電話:026-269-5413 Fax:026-269-5432
E-mail:araisun(a)shinshu-u.ac.jp
WEBサイト http://www.shinshu-u.ac.jp/recruit/index.html
■情報・システム研究機構国立情報学研究所 研究教育職員 公募[終了]2014.11.13
公募職名
および人員
特任准教授又は特任助教 あわせて若干名
(※特任教授としての採用を考慮する場合もあります。)
募集内容 http://www.nii.ac.jp/about/recruit/researcher0911_1
応募締切 平成26年11月28日(金)必着
問 合 先 情報・システム研究機構国立情報学研究所総務部総務課人事チーム
電話:03-4212-2025~2026  FAX:03-4212-2035
■特許庁 任期付職員(特許審査官補)の採用について[終了]2014.11.13
職  名 任期付職員(特許審査官補)
募集内容 http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/2015ninkitsuki_shinsa-kanho.htm
応募締切 平成26年12月19日(金)必着
問 合 先 特許庁審査第一部調整課任期付職員採用担当
03-3581-1101(内線3119)
03-3501-0738(直通)
■信州大学学術研究院工学系工学部物質工学科 教員公募[終了]2014.08.20
職名・人員 助教 1名
所  属 信州大学 学術研究院 工学系 工学部 物質工学科(材料創成分野)
研究分野 電気化学(めっき,電池等)
授業科目 分析化学実験等
応募資格
  1. 博士号の学位を有している者,または着任時までに取得見込みである方
  2. 当該学科の分析化学,電気化学を担当する教授と協力して研究・教育を推進できる方
採用予定日 平成27年4月1日
勤務形態 常勤(任期なし)
提出書類
  1. 履歴書 (写真貼付)
  2. 研究業績リスト(原著論文,国際会議プロシーディングス,著書,解説,招待講演,その他 に分類のこと)
  3. 主要論文別刷5編以内(コピー可)
  4. これまでの研究概要(2000字以内)
  5. 着任後の研究計画と抱負(2000字以内)
  6. 推薦書または照会可能者2名の氏名と連絡先
  7. 連絡用のメールアドレスおよび電話番号
提出期限 平成26年11月21日(金)必着
選考方法 書類審査および面接により実施する。
  • 信州大学は男女共同参画を推進しており,業績等(研究業績,教育業績,社会的貢献ほか)及び人物の評価において同等と認められた場合には女性を採用します。ただし,これは性別のみで優先的に採用することを認めるものではありません。
書類提出先 〒380-8553 長野市若里4-17-1
信州大学工学部長 大石修治宛
電話:026-269-5003
  • 封筒に「物質工学科[助教]応募書類在中」と朱書の上,簡易書留で郵送してください。
  • 提出書類は返却いたしませんが,応募書類掲載の個人情報は採用選考以外の目的で使用することはありません。
問 合 先 信州大学工学部物質工学科 新井 進
電話:026-269-5413 Fax:026-269-5432
E-mail: araisun(a)shinshu-u.ac.jp
WEBサイト http://www.shinshu-u.ac.jp/recruit/index.html
■2014年度グラフェンを中心とする二次元物質を対象とする
 材料・科学・工学に関する国際研究集会等への助成[終了]
助成趣意 RPGR2013国際会議組織委員会,(一財)青葉工学振興会では,グラフェンの最近の発展に関する国際会議(5th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (RPGR 2013))運営費余剰金を (一財)青葉工学振興会へ奨学寄附金として寄附し,グラフェンを中心とする二次元物質を対象とする材料・科学・工学分野の今後の発展に資するべく,以下の助成を行うことになりました。ご興味のある方はご連絡いただければ幸いです。
助成内容 a.研究集会参加に対する助成事業 (2014年度,4件,20万円程度)
  1. 海外における国際研究集会へ研究成果の発表を目的として出席する者の渡航費用の全額もしくは一部を助成する。
  2. 海外における国際研究集会へ当該集会の主催者側から必要と認められて招聘される者の渡航費用の全額もしくは一部を助成する。
b.研究集会企画開催に対する助成事業(2014年度,1件,50万円程度)
  1. グラフェンおよび関連する領域における基礎研究または応用研究を対象として企画・開催される研究集会にかかる公的な経費の一部を助成する。
運営委員会
委員
榎 敏明  東京工業大学
長谷川 雅考  産業技術総合研究所
久保 孝志  大阪大学
若林 克法  物質・材料研究機構
尾辻 泰一  東北大学
連絡先 ご連絡いただければ趣意書,申請書をお送りいたします。
 榎 敏明  E-mail: tenokih(a)kuf.biglobe.ne.jp
応募書類
提出先
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学 電気通信研究所 尾辻泰一研究室内
グラフェン関連科学技術助成 担当 宛
E-mail: otsuji(a)riec.tohoku.ac.jp
助成申請書
の締切
平成26年7月31日
■福岡県工業技術センター 機械電子研究所 福岡県職員(研究職員)募集[終了]2014.05.21
職種・区分
及び
採用予定数
研究職員【化学B(表面処理)】 1名
職務内容 次世代金属材料における化成処理,めっき,電解研磨,溶射等の表面処理に関する研究及び試験,技術指導
受験資格 大学院(修士課程又は博士課程前期)において,「次世代金属材料における表面処理技術に関する学科」等を修めて修了した者若しくは平成27年3月までに修了見込みの者又はこれと同等以上の能力を有する者。(詳細は試験案内をご確認ください。)
採用予定日 平成27年4月1日
試験日 第1次試験 平成26年6月22日(日)
第2次試験 7~8月上旬予定
試験場所 [福岡]福岡工業大学(所在地:福岡市東区和白東3-30-1)
[東京]立正大学品川キャンパス(所在地:品川区大崎4-2-16)
試験案内
及び申込方法
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/106383_17818710_misc.pdf
申込期限 [インターネット]5月19日(月)から5月27日(火)まで
[郵送]5月19日(月)から5月30日(金)まで
問合せ先 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7(福岡県庁3階)
福岡県人事委員会事務局任用課
電話(092)643-3956
ホームページ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saiyo.html
■地方独立行政法人京都市産業技術研究所 研究職員の募集[終了]2014.04.15
公募人数 若干名
職務内容 金属表面処理技術の材料・プロセスに関する研究,指導等の業務
応募資格 昭和54年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方で,上記の職務内容の対象となる専門分野に適合する大学を卒業した方又は卒業見込みの方
採用予定日 平成27年4月1日
試験日 第1次試験 平成26年6月22日(日)
第2次試験 平成26年7月13日(日)(予定)
第3次試験 平成26年8月 5日(火)(予定)
試験場所 地方独立行政法人京都市産業技術研究所
所在地:京都市下京区中堂寺粟田町91番地
申込書類
  • 健康状態に関する調査票
  • 卒業証明書又は卒業見込証明書
  • 成績証明書
  • 大学等で取り組んでいる研究テーマに関する小論文(A4用紙2枚程度(図を含む。)で様式は自由)
申込方法 簡易書留による郵送又は持参。必ず,封筒の表に「採用試験申込書」と朱書きしてください。
申込期限 平成26年5月30日(金)消印有効(持参の場合は,土曜日,日曜日,祝日の受付ができません。)
申込先・
問合せ先
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町91番地
京都リサーチパーク9号館南棟
(地独)京都市産業技術研究所 経営企画室 採用担当宛
電話(075)326-6100
ホームページ http://kitc.city.kyoto.lg.jp/
■豊橋技術科学大学大学院工学研究科 電気・電子情報工学系 教員公募[終了]2014.03.27
募集人員 助教 1名
所  属 機能電気システム分野
専門分野 持続性低炭素社会の実現を目指した再生可能エネルギーやエコエネルギーの創生と運用,あるいは放電プラズマの発生と制御による表面処理・DLC等機能性薄膜形成・ナノ材料合成などへの応用に関する分野
応募資格
  1. 博士の学位を有するか着任までに取得見込みで,当該分野において研究実績のある方
  2. 電気・電子情報工学に関連する学生実験科目を担当可能で,学部生および大学院生の教育研究指導補助に強い熱意を有する方
  • 本学は,男女共同参画を積極的に推進しています。
着任時期 平成26年10月1日以降の早い時期
任  期 任期5年。ただし,審査により任期の定めのない教員となる可能性あり。
提出書類
  1. 履歴書(写真添付,メールアドレス明記)
  2. 研究業績リスト(著書,査読付学術論文,国際会議論文,総説・解説,特許,学位論文に分類)
  3. 主要論文別刷り(3編以内,コピー可)
  4. 学会・社会における活動状況(所属学会,学会等における役職,受賞,国際会議・国内会議・シンポジウム等の招待講演,実用化成果,国際会議以外の海外活動,その他アピールできる事項)
  5. 外部資金獲得状況(科研費,財団助成金,産学連携,機関内競争経費,など。代表者・分担者の別を明記。その他アピールできる事項)
  6. これまでの研究概要(2,000字以内)
  7. 着任後の教育研究の抱負(1,000字以内)
  8. 所見を求め得る方2名の連絡先(氏名,所属,職位,電話,メールアドレス)
  • なお,選考状況により別途書類の提出を求めることがある。
選考方法 書類審査および面接(旅費:本人負担)。
応募締切 平成26年6月2日(月)(必着)
提出方法 「教員公募(機能電気システム助教)」と朱書きし,簡易書留で郵送のこと。応募書類は不返却。
書類送付先 〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
豊橋技術科学大学大学院 電気・電子情報工学系長 若原昭浩 宛
問 合 先 同 滝川浩史
TEL/FAX:0532-44-6727,Email: takikawa(a)ee.tut.ac.jp
■特許庁 任期付職員(特許審査官補)の募集について[終了]2014.01.07
職  名 任期付職員(特許審査官補)
募集人員 100名程度(別途募集分,全技術分野の合計で)
所  属 審査第1部~第4部
専門分野 化学(材料(素材)を含む)等 (詳細URL参照)
応募資格
  • 原則として,理工,生物等の技術系の学士号以上の学位を取得していること
  • 企業,大学・大学院,研究機関・施設,特許事務所等のいずれかにおける研究開発業務経験(修士課程,博士課程を含む),又は,知的財産業務経験を通算4年以上有していること
採用予定 平成26年7月1日(火)以降
提出書類 受験申込書,職務経歴書,履歴書(写真貼付)各1通(郵送)
提出書類の
ダウンロード
受験申込書,職務経歴書は詳細URL参照
応募締切 平成26年2月13日(木)必着
送 付 先 〒100-8915 東京都千代田区霞が関3-4-3
特許庁総務部秘書課任用第一係
選考方法 筆記試験(一次),面接試験(二次) (詳細URL参照)
問 合先 特許庁審査第一部調整課任期付職員採用担当
03-3581-1101(内線3119)
03-3501-0738(直通)
詳細URL  http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shoukai/saiyou/ninkitsuki_gaiyou.htm
■北海道大学 大学院工学研究院 准教授公募[終了]2013.07.11
募集人員 准教授 1名
所  属 材料科学部門 エコマテリアル分野(環境材料学研究室)
専門分野 金属の物理化学を背景とした電池開発または電解プロセス開発に関する研究分野
担当科目 大学院の材料科学専攻内で材料科学に関連する講義,演習,特別研究を担当し,学部の応用理工系学科応用マテリアル工学コース内でマテリアル工学に関連する講義を担当するとともに実験・演習の指導も行う。また,学科やコースが提供する全学科目を担当することもある。
応募資格 着任時に博士またはPhDの学位を有する方,日本語および英語で講義ができる方
採用予定 平成26年1月1日以降のできるだけ早い時期
提出書類 ((1)~(3)については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。)
(1)履歴書,(2)研究業績目録,(3)教育実績,(4)最近5年間の主要論文5件の写し各1部,(5)採用された場合の研究計画(2000字程度),(6)採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度),(7)本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話,E-mailを含む)
提出書類の
ダウンロード
http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/recruit/
提出期限 平成25年9月27日(金)必着
提出方法 封筒表面に「材料科学部門教員公募25-13」と朱記し,書留で郵送してください。応募書類は原則として返却いたしません。なお,応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。
そ の 他 選考に際して面接を実施する場合があります。その際,交通費等は支給できませんので,ご了承下さい。
送 付 先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部 総務課(人事担当)
(TEL:011-706-6156)
問 合 先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院材料科学部門 選考委員長 鈴木亮輔
(TEL:011-706-6339,Email:rsuzuki(a)eng.hokudai.ac.jp)
■北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門 教授・助教公募[終了]2012.07.05
募集人員 教授1名,助教(任期付)1名
所  属 材料科学部門 エコマテリアル分野
専門分野 教授:金属を主体とする環境材料の腐食防食,リサイクル,表面処理等の研究
助教:金属を中心とした材料化学のプロセスに関する科学・工学
担当科目 教授:大学院と学部で環境材料学および熱力学に関する科目を担当
助教:学部において応用理工学系学科応用マテリアル工学コースの科目を分担,大学院において,材料科学部門の演習科目を分担
応募資格 着任時に博士またはPhDの学位を有する方
採用予定 平成25年4月1日以降のできるだけ早い時期
任  期 助教にあっては5年(任期満了後,審査により1回(5年)の再任可能)
提出書類の
ダウンロード
http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/recruit/
提出期限 平成24年9月28日(金)必着
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院材料科学部門 部門長 松浦清隆
(TEL/FAX:011-706-6343,Email:matsuura@eng.hokudai.ac.jp)
■信州大学工学部環境機能工学科 教員公募[終了]2012.01.06
職種・人数 助教 1名
所  属 信州大学工学部環境機能工学科
専門分野 機能性材料創成(環境機能物質学分野)
担  当 a.研究
  1. 環境機能物質学分野に有用な無機(有機,ハイブリッド)材料の創成,
  2. 無機(有機,ハイブリッド)材料のデバイス化を俯瞰する研究の推進
b.授業科目
  • 環境機能工学実験3など
勤務形態 常勤(任期なし)
応募資格
  1. 博士の学位を有するか着任時までに取得見込みの方
  2. 材料創成分野で研究業績をもつ方
  3. 当学科に属し,無機材料化学・結晶成長・表面工学を担当する教授と研究・教育で協力できること
採用予定日 平成24年4月1日
提出書類 (A4用紙横書き,様式随意)
  1. 履歴書(市販履歴書に自筆・写真添付,学歴は大学卒業以降,職歴・研究歴,連絡先(E-mailと携帯電話)を明記) *ただし携帯電話が無い場合,常時直接連絡できる電話番号を記載のこと
  2. 研究業績リスト(著書,研究論文(査読付き),国際会議プロシーディング(査読付き),その他の論文,解説・展望等,口頭発表,科学研究費補助金等の外部研究費取得状況,教育活動,学会活動,その他の諸活動(管理運営活動,社会貢献活動)などを区分して記載)
  3. 主要論文別刷り(5編以内,コピー可,掲載予定論文には掲載証明書の写しを添付のこと)
  4. 今までの研究概要(1,000字程度,A4で1枚)
  5. 今後の研究・教育に関する抱負(1,000字程度,A4で1枚)
  6. 応募者に関する所見を伺える方(2名)の氏名・所属先と連絡先(電話番号とE-mail)
提出期限 平成24年1月20日(金)消印有効
選考方法 書類審査による選考後,日本語による面接審査を行う。面接審査は平成24年1月26日(木)の予定。ただし,面接審査の際の旅費等は自己負担とする。
応募書類
送 付 先
〒380-8553 長野市若里4-17-1
信州大学工学部環境機能工学科学科長 北澤君義
封筒に「環境機能工学科教員公募書類在中」と朱書のうえ,速達・簡易書留で郵送のこと。
問 合 先 信州大学工学部環境機能工学科教授 手嶋勝弥
Tel: 026-269-5556 E-mail: teshima(a)shinshu-u.ac.jp
注意事項
  • 面接審査対象者には平成24年1月23日(月)~24日(火)に電話連絡を実施するため,携帯電話番号もしくは常時連絡がとれる電話番号を必ず明記してください。応募書類は返却致しません。本教員公募に関連して提供された個人情報については,選考の目的に限って使用し,選考終了後は,選考を通過された方の情報を除き,すべての個人情報は責任をもって破棄致します。
  • 信州大学は男女共同参画を推進しており,業績等(研究業績,教育業績,社会的貢献ほか)及び人物の評価において同等と認められた場合には女性を採用します。ただし,これは性別のみで優先的に採用することを認めるものではありません。
■(地独)北海道立総合研究機構 産業技術研究本部 工業試験場 研究員公募[終了]2011.06.06
公募人員 研究職員 1名
所属 材料技術部 金属・加工グループ
職務内容 精密特殊加工及び表面処理に関する研究,並びに企業などへの技術支援
応募資格 昭和52年4月2日以降に生まれた者で修士課程修了以上の者又は修士課程修了者と同等の能力を有すると認められる者
採用予定日 原則 平成24年4月1日
試験日・
試験場所
第1次試験平成23年7月24日(日)札幌市
第2次試験平成23年9月上旬札幌市
提出書類 (1)申込書:指定の様式,下記のWebサイトよりダウンロード
(2)返信用封筒:受験票の送付先を明記した返信用封筒
  *80円切手を貼付した長形3号(12.0cm×23.5cm)
提出期限 平成23年6月30日(木)*消印有効
提出方法 持参又は郵送(郵送の場合は,必ず簡易書留で送付)
書類提出先 〒060-0819 北海道札幌市北区北19条西11丁目
(地独)北海道立総合研究機構 本部経営企画部 経営企画グループ
問 合 先 (地独)北海道立総合研究機構 本部経営企画部 経営企画グループ
(TEL:011-747-0200)
WEBサイト 提出書類のダウンロード
http://www.hro.or.jp/information/information/20110606518.html
■名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 教授公募[終了]2010.12.29
募集人員 教授1名
所  属 名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻材料工学分野
専門分野 次世代蓄電池の開発を目指す最先端研究分野
担当科目 (1)大学院(材料工学に関するセミナーおよび講義),(2)学部(材料工学に関する講義・実験・演習,材料工学全般に関する講義,全学教育科目の講義)
応募資格 博士の学位を有し上記専門分野の教育・研究に対して十分な研究実績と強い熱意・意欲をもつ方
着任時期 平成23年7月1日
提出書類
  1. 履歴書(形式自由,写真貼付,E-mailアドレス記載) 1部
  2. 研究業績リスト[(1)学術雑誌論文,(2)国際会議論文,(3)著書・総説・解説など,(4)特許,(5)その他に区分して記載] 1部
  3. 主要論文別刷(5編程度,コピー可) 各1部
  4. 外部研究資金の導入実績や学会・社会における活動状況の一覧などの参考資料 1部
  5. これまでの研究概要(2000字程度) 1部
  6. 採用後の教育と研究に対する計画・抱負(2000字程度) 1部
  7. 参考となる意見を伺える方2名の氏名と連絡先
応募締切 平成23年2月21日(必着)
選考方法 書類審査の後,必要に応じて面接・プレゼンテーション審査を行います(旅費等は応募者の自己負担となります)。適任者がいない場合には決定を保留します。業績(研究業績,教育業績,社会的貢献,人物を含む)の評価において同等と認められた場合には,女性を積極的に採用します。
提出方法 提出書類は,片面印刷とし,それぞれホッチキスではなくクリップでまとめること。封筒に「電池分野応募書類在中」と朱書きし,簡易書留で郵送のこと。応募書類は返却しません。
書類提出先 〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 材料工学分野
主任 長谷川 正宛
問合先 〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 材料工学分野
主任 長谷川 正宛
TEL:052-789-3370,FAX:052-789-3252,
E-mail:hasegawa(a)numse.nagoya-u.ac.jp
■(地独)北海道立総合研究機構 産業技術研究本部 工業試験場 研究員公募[終了]2010.08.24
公募人員 研究職員 1名
所  属 材料技術部 金属・加工グループ
職務内容 精密特殊加工及び表面処理に関する研究,並びに企業などへの技術支援
応募資格 昭和50年4月2日以降に生まれた者で修士課程修了以上の者又は修士課程修了者と同等の能力を有すると認められる者
採用予定日 平成23年1月1日
試験日・
試験場所
第1次試験10月3日(日)札幌市
第2次試験11月上旬札幌市
提出書類
(1)申込書:指定の様式,下記のWebサイトよりダウンロード
(2)返信用封筒:受験票の送付先を明記した返信用封筒
  *80円切手を貼付した長形3号(12.0cm×23.5cm)
提出期限 平成22年9月13日(月)*消印有効
提出方法 持参又は郵送(郵送の場合は,必ず簡易書留で送付)
書類提出先 〒060-0819 北海道札幌市北区北19条西11丁目
(地独)北海道立総合研究機構 本部経営企画部 経営企画グループ
問 合 先 (地独)北海道立総合研究機構 本部経営企画部 経営企画グループ
(TEL:011-747-0200)
WEBサイト 提出書類のダウンロード
http://www.hro.or.jp/knowledge/disc/post-1.html
■同志社大学 理工学部 環境システム学科 専任教員公募[終了]2010.08.09
募集人員 教授または准教授(選考時に職歴・業績を参考に決定) 1名
所  属 理工学部 環境システム学科
専門分野 資源・エネルギー分野
担当科目 資源・エネルギー学,熱力学,および関連科目,学生実験,卒論論文など
応募資格
  1. 博士の学位を有し,専門分野において優れた研究業績を有する方
  2. 本学科の教育・研究方針を理解し,理工横断型の教育・研究に意欲のある方
  • 環境システム学科の教育・研究内容については,下記URLを参照ください。
着任時期 2011年4月1日
提出書類 1.~2.については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。
  1. 履歴書(写真貼付)
  2. 業績書(査読付論文,査読無論文,著書,解説・紀要,学会発表,外部資金獲得状況,その他に分けて記載のこと)
  3. 主要研究論文の別刷り10編(各2部,コピー可)
  4. これまでの研究概要(A4,2000字程度)
  5. 着任後の教育・研究に対する抱負(A4,2000程度)
  6. 推薦書,または応募者について意見の伺える方 1名の氏名と連絡先
  • 応募においてご提供いただいた個人情報は,個人情報保護法に基づいて厳重に管理し,採用選考以外の目的には使用いたしません。
  • 業績書に記載された論文等については,後日,全てのものについてご提出をお願いすることがあります。
応募締切日 2010年10月1日(金)必着
選考方法 提出書類による一次選考の後,面接による二次選考を実施
書類提出先 〒610-0321 京都府京田辺市多々羅都谷1-3
同志社大学 理工学部 環境システム学科 教務主任 武田博清
  • 封筒の表に「教員応募(環境システム学科)書類在中」と朱書し,簡易書留で郵送してください。なお,応募書類は返却いたしませんので,あらかじめご了承ください。
問 合 先 同志社大学 理工学部 環境システム学科 教務主任 武田博清
(TEL:0774-65-6366,Email:htakeda@mail.doshisha.ac.jp)
WEBサイト 同志社大学理工学部環境システム学科
http://se.doshisha.ac.jp/subject/enviromental.html
提出書類のダウンロード
http://www.doshisha.ac.jp/recruit/
■北海道大学 大学院工学研究院 物質化学部門 助教公募[終了]2010.07.29
公募人員 助教(任期付)1名
所  属 物質化学部門 機能材料化学分野(界面電子化学研究室)
専門分野 機能材料化学(電気化学・表面化学)
担当科目 学部において,応用理工系学科応用化学コースの科目(応用化学実験Ⅰ等)を分担
大学院において,物質化学部門の演習科目を分担
応募資格 着任時において博士の学位又はPhDを有する方
採用時期 平成23年4月1日以降のできるだけ早い時期
任  期 5年(任期満了後,審査により1回(5年)の再任可能)
提出書類 1.~3.については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。
  1. 履 歴 書
  2. 研究業績
  3. 教育実績:教育指導に係る実績,教育改善に係る実績,その他の教育実績
  4. 主要論文3編の写し1部
  5. 採用された場合の研究計画(2000字程度)
  6. 採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
提出期限 平成22年11月15日(月)必着
提出方法 封筒表面に「物質化学部門助教公募02」と朱記し,書留で郵送
応募書類の
送付先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部総務課(人事担当)
(TEL:011-706-6156,6117,6118)
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院物質化学部門 助教選考・育成委員会 委員長 幅崎浩樹
(TEL/FAX:011-706-6575,Email:habazaki(a)eng.hokudai.ac.jp)
WEBサイト 北海道大学大学院工学研究院
http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/
提出書類のダウンロード 
http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/recruit/
■北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門 助教公募[終了]2010.06.28
公募人員 助教(任期付)1名
所  属 材料科学部門 エコマテリアル分野(環境材料学研究室)
専門分野 金属電気化学
担当科目 学部において,応用理工系学科応用マテリアル工学コースの科目を分担
大学院において,材料科学部門の演習科目を分担
応募資格 着任時において博士の学位又はPhDを有する方
採用時期 平成22年10月1日以降でできるだけ早い時期
任  期 5年(任期満了後,審査により1回(5年)の再任可能)
提出書類 1.~3.については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。
  1. 履 歴 書
  2. 研究業績
  3. 教育実績:教育指導に係る実績,教育改善に係る実績,その他の教育実績
  4. 主要論文3編の写し1部
  5. 採用された場合の研究計画(2000字程度)
  6. 採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
提出期限 平成22年7月15日(木)必着
提出方法 封筒表面に「材料科学部門助教公募」と朱記し,書留で郵送
応募書類
の送付先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部総務課(人事担当)
(TEL:011-706-6156,6117,6118)
問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院材料科学部門 助教選考・育成委員会 委員長 鈴木亮輔
(TEL/FAX:011-706-6339,Email:rsuzuki(a)eng.hokudai.ac.jp)
WEBサイト 北海道大学大学院工学研究院 
http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/
提出書類のダウンロード 
http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/recruit/

お問い合わせ

一般社団法人 表面技術協会

〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町4-9
TEL:03-3252-3286 FAX:03-3252-3288  E-mail:info@sfj.or.jp