開催要項

一般社団法人表面技術協会
平成30年(2018年)9月13日(木)~14日(金)
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15-4-1)
交通・キャンパス・会場案内(PDF)
バス・学内食堂案内(PDF)
JR「手稲駅」北口より
  1. JRバス乗車,バス停「北海道科学大学」下車,所要時間 約9分
  2. タクシーの場合,所要時間 約8分(900円程度)
  3. 徒歩の場合,所要時間 約25分
講演要旨提出締切 平成30年07月31日(火)[厳守]
事前参加登録締切 平成30年08月31日(金)[必着]
■研究発表 157件
一般講演〈学術講演・技術講演〉,シンポジウムを含む。
■依頼講演 12件

下記のように合計12件の依頼講演を企画しております。

S1 水素社会を支える表面技術

企画:北海道支部

9月14日(金)10:00~10:45  於:A会場

化学イメージセンサを用いた透過水素分布の可視化

東北大大学院工学研究宮本浩一郎

9月14日(金)11:15~12:00  於:A会場

金属窒化物による常温水素膜の開発

北海道大大学院工学研究芳尚

9月14日(金)13:00~13:45  於:A会場

水素吸蔵合金の表面処理技術

(株)日本製鋼新事業推進本秀明

9月14日(金)13:45~14:30  於:A会場

ダイナミックな界面現象のその場観察を通じた水素エネルギー社会への応用

北海道大大学院工学研究永佳

9月14日(金)14:45~15:30  於:A会場

燃料電池自動車における表面処理の役割と期待

トヨタ自動車(株) 無機材料技術

S2 ドライプロセスによる表面処理の現状と産業応用

企画:材料機能ドライプロセス部会

9月14日(金)09:30~10:15  於:C会場

超親水超撥水の原理と表面評価

埼玉工業大工学龍彦

S3 日本の将来の電子産業と新しいめっき技術

企画:将来めっき技術検討部会

9月14日(金)09:30~10:15  於:B会場

プリント配線板と実装における高密度化の動向

北海道科学大工学克己

S4 高機能性エネルギー材料のための表界面制御技術

企画:ナノテク部会

9月13日(木)10:15~11:00  於:A会場

電池材料分野におけるコマンドサーフェス型機能創発

信州大環境・エネルギー材料科学研究信行

9月13日(木)11:15~12:00  於:A会場

ソノプロセスによる材料・界面の制御

名古屋大未来材料・システム研究義弘

S5 トライボロジー・DLCのための先進表面分析技術の活用

企画:高機能トライボ表面プロセス部会

9月13日(木)11:15~12:00  於:B会場

DLC膜の構造分析法とISO 20523

兵庫県立大高度産業科学技術研究一浩

9月13日(木)14:30~15:15  於:B会場

その場摩擦界面反射分光分析によるカーボン系硬質膜の摩擦メカニズムの検討

名古屋大大学院工学研究徳次

9月13日(木)15:45~16:30  於:B会場

自動車の摩擦/摩耗課題に対するマイクロ・ナノスケールでの分析手法

宇都宮大大学院工学研究

■特別講演・第88回武井記念講演会

日時:9月13日(木)13:05~14:05  於:F会場

着雪と材料表面性状

北海道科学大理事苫米

■懇親会

日時:9月13日(木)17:30~19:30
場所:HITプラザ(食堂)