第22回優秀講演賞および第9回学生優秀講演賞

◆授賞者について

本会では創立50周年を記念し,第100回講演大会より若手研究者を対象とした「優秀講演賞」を設けております。本賞は,毎年,秋季講演大会の講演申込の際,応募があった講演者(講演大会当該年の4月1日現在40歳以下)の中から,優秀な講演者3名以内を授賞するものです。また,第126回講演大会より「学生優秀講演賞」が創設されました。「学生優秀講演賞」は,「優秀講演賞」に応募のあった学生会員による講演の中から優秀な講演者5名以内を授賞するものです。

今回(第142回講演大会)は54件の応募の中から下記の方々の授賞が決定し,第143回講演大会の席上において表彰されます。

〔第22回優秀講演賞〕

1.中根 諒人(豊橋技術科学大学 大学院工学研究科)

題目:陽極酸化電析法によるバナジン酸ビスマス薄膜の形成

2.山口 佑也(奥野製薬工業(株))

題目:アルミニウムのリン酸フリー化学研磨

3.谷口有沙子(筑波大学 大学院数理物質科学研究科)

題目:水溶液を用いた交互反応プロセスによる結晶化ヘマタイト薄膜の低温直接合成

〔第9回学生優秀講演賞〕

1.黒田 涼太(名古屋大学 大学院工学研究科)

題目:抗菌性・抗炎症性の両立を目指したTi表面の作製

2.古川 恭平(兵庫県立大学 大学院工学研究科)

題目:シリコンの金属援用エッチングにより形成される多孔質構造と金属被覆率の関係

3.工藤 亮介(早稲田大学 大学院先進理工学研究科)

題目:Zn負極における電析初期形成過程に対する金属添加剤の影響の解析

4.早崎 雄太(名古屋大学 大学院工学研究科)

題目:表面改質ポリマーのバクテリア胞子付着性評価

5.川端 佳人(岩手大学 大学院総合科学研究科)

題目:リチウムイオン電池用電解質中における酸化グラフェンナノリボンの電気化学的特性

◆応募について

優秀講演賞は,秋季講演大会の講演申込の際,本賞に応募のあった講演者の中から,選考により若手研究者に授与するものです。過去,数多くの応募をいただいておりますが,特に企業サイドからの発表を歓迎いたします。

また,学生優秀講演賞は,優秀講演賞に応募のあった学生会員による講演の中から,選考によって授与するものです。詳細につきましては,下記をご参照ください。積極的なご応募をお待ちしております。

象:優秀講演賞および学生優秀講演賞は,秋季講演大会の講演申込の際,優秀講演賞に応募のあった講演者を選考対象とする。

格:(1)優秀講演賞
講演者は,2020年4月1日現在,40歳以下の会員であること。
なお,以前に優秀講演賞を受賞したものは,受賞対象としない。

(2)学生優秀講演賞
講演者は,学生会員であること。
なお,以前に学生優秀講演賞あるいは優秀講演賞を受賞したものは,受賞対象としない。

応募件数:1件のみ。複数の応募はできません。

考:学術委員会にて選考する。

表彰件数:(1)優秀講演賞 3名以内
(2)学生優秀講演賞 5名以内

彰:授賞者は,会告欄に氏名・所属・講演題目を掲載するとともに,次回春季講演大会において賞状を授与する。

応募方法:応募希望者は「講演申込」ファイルの応募欄に必要事項をご記入のうえ,講演申込締切までに本会あてお申し込みください。

◆過去の授賞者

優秀講演賞および学生優秀講演賞・授賞一覧 (PDF)

「優秀講演賞」

第19回(第136回講演大会)

真美(工学院大学 大学院工学研究科)

真純(新日鐵住金(株))

裕崇(Nanyang Technological University)

第20回(第138回講演大会)

講演大会中止によりなし

第21回(第140回講演大会)

拓哉((株)UACJ R&Dセンター)

祐介(奥野製薬工業(株) 総合技術研究所)

功((国研)産業技術総合研究所)

「学生優秀講演賞」

第6回(第136回講演大会)

文徳(豊橋技術科学大学 工学部)

海斗(北海道大学 大学院工学院)

敏幸(北海道大学 大学院工学院)

雅行(関東学院大学 材料・表面工学研究所)

誠(奈良工業高等専門学校)

第7回(第138回講演大会)

講演大会中止によりなし

第8回(第140回講演大会)

希(北海道大学 大学院総合化学院)

武井美緒奈(芝浦工業大学 大学院理工学研究科)

諒大(北海道大学 大学院総合化学院)

愛(北海道大学 大学院工学院)

ZHANGZelei(京都大学 大学院工学研究科)