第24回優秀講演賞および第11回学生優秀講演賞

◆受賞者について

本会では創立50周年を記念し,第100回講演大会より若手研究者を対象とした「優秀講演賞」を創設いたしました。本賞は,毎年,秋季講演大会の講演申込の際,応募があった講演者(講演大会当該年の4月1日現在40歳以下)の中から,優秀な講演者3名以内を授賞するものです。また,第126回講演大会より「学生優秀講演賞」が創設されました。「学生優秀講演賞」は,「優秀講演賞」に応募のあった学生会員による講演の中から優秀な講演者5名以内を授賞するものです。

今回(第146回講演大会)は83件の応募の中から下記の方々の授賞が決定し,第147回講演大会の席上において表彰されます。

[第24回優秀講演賞]

1.村上 勇樹(京都大学 大学院工学研究科)

題目:エマルジョンを用いたCoNiCuミディアムエントロピー合金電析:添加剤による平滑化

2.岩井  愛(北海道大学 大学院工学院)

題目:メタホウ酸ナトリウムを用いたアノード酸化によるアルミニウム表面の超平滑化

3.真中 智世(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科)

題目:電気化学表面処理によるオーステナイト系ステンレス鋼の高耐食性化

[第11回学生優秀講演賞]

1.鈴木 真白(宇都宮大学 大学院地域創生科学研究科)

題目:摩擦調整剤MoDTC共存下でNi蒸着ta-C膜上に生成する低せん断反応被膜の解析

2.窄  佑夢(長崎大学 大学院工学研究科)

題目:超高アスペクト比型ニッケルナノワイヤーの室温電解合成とその一軸磁気異方性

3.鹿取 温希(京都大学 大学院工学研究科)

題目:塩化物系濃厚水溶液を用いた三価クロム電析のin-situ反応解析

4.葛貫 桃子(北海道大学 大学院工学院)

題目:ポリテトラフルオロエチレンと金属電極からなる水滴発電機の作製と高出力化

5.本多  敦(北海道大学 大学院工学院)

題目:高濃度KOH溶液中での酸素発生電極としてのSUS310Sに対する撹拌の効果

◆応募について

優秀講演賞は,秋季講演大会の講演申込の際,本賞に応募のあった講演者の中から,選考により若手研究者に授与するものです。過去,数多くの応募をいただいておりますが,特に企業サイドからの発表を歓迎いたします。

また,学生優秀講演賞は,優秀講演賞に応募のあった学生会員による講演の中から,選考によって授与するものです。詳細につきましては,下記をご参照ください。積極的なご応募をお待ちしております。

象:優秀講演賞および学生優秀講演賞は,秋季講演大会の講演申込の際,優秀講演賞に応募のあった講演者を選考対象とする。

格:(1)優秀講演賞
講演者は,2022年4月1日現在,40歳以下の会員であること。
なお,以前に優秀講演賞を受賞したものは,受賞対象としない。

(2)学生優秀講演賞
講演者は,学生会員であること。
なお,以前に学生優秀講演賞あるいは優秀講演賞を受賞したものは,受賞対象としない。

応募件数:1件のみ。複数の応募はできません。

考:学術委員会にて選考する。

表彰件数:(1)優秀講演賞 3名以内
(2)学生優秀講演賞 5名以内

彰:授賞者は,会告欄に氏名・所属・講演題目を掲載するとともに,次回春季講演大会において賞状を授与する。

応募方法:応募希望者は「講演申込」ファイルの応募欄に必要事項をご記入のうえ,講演申込締切までに本会あてお申し込みください。

◆過去の受賞者

優秀講演賞および学生優秀講演賞・授賞一覧 (PDF)

「優秀講演賞」

第21回(第140回講演大会)

拓哉((株)UACJ R&Dセンター)

祐介(奥野製薬工業(株) 総合技術研究所)

功((国研)産業技術総合研究所)

第22回(第142回講演大会)

諒人(豊橋技術科学大学 大学院工学研究科)

佑也(奥野製薬工業(株))

谷口有沙子(筑波大学 大学院数理物質科学研究科)

第23回(第144回講演大会)

優奈(兵庫県立大学 大学院工学研究科)

拓海(長岡技術科学大学 大学院工学研究科)

孝洋(北海道大学 大学院総合化学研究院)

「学生優秀講演賞」

第8回(第140回講演大会)

希(北海道大学 大学院総合化学院)

武井美緒奈(芝浦工業大学 大学院理工学研究科)

諒大(北海道大学 大学院総合化学院)

愛(北海道大学 大学院工学院)

ZHANGZelei(京都大学 大学院工学研究科)

第9回(第142回講演大会)

涼太(名古屋大学 大学院工学研究科)

恭平(兵庫県立大学 大学院工学研究科)

亮介(早稲田大学 大学院先進理工学研究科)

雄太(名古屋大学 大学院工学研究科)

佳人(岩手大学 大学院総合科学研究科)

第10回(第144回講演大会)

光(豊橋技術科学大学 大学院工学研究科)

碩燿(北見工業大学 大学院工学研究科)

裕馬(長岡技術科学大学 大学院工学研究科)

龍聖(長崎大学 大学院工学研究科)